対象:男女

男女入れ替え施設

世田谷温泉 四季の湯

銭湯 - 東京都 世田谷区

イキタイ
1474

mochi

2025.09.13

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふろるあ

2025.09.10

1回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:『くすりの湯』の日に入浴。

コンフォートサウナで身体に優しい、
遠赤外線で湿度も高めのサウナ。
お風呂が熱いので、このくらいで良いね。

水風呂はサウナイキタイの記載よりもぬるい19度
こっちも身体に優しい。バイブラもないので夏は温いかな。

休憩スペースはなし、外気浴もないので、風呂椅子に座るスタイル。

値段は1000円なので、財布には優しい。

続きを読む
9

ととのう

2025.09.07

1回目の訪問

千歳船橋に用事があったのでついでに。
銭湯サウナなめてた。。
外気浴がなければ整わないじゃないかと思ったら。。脱衣所で休憩し、めっちゃ整った。
まいった。ごめんなさい。

続きを読む
8

mochi

2025.09.06

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たなか

2025.09.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

t.chujo

2025.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

バウム◎

2025.09.02

1回目の訪問

小田急途中下車でもうひとサウナ😁

男女入れ替え
本日は ろてんの湯

サウナ代はタオル バスタオル付 1000円
支払いは券売機で現金のみ
サウナフックキーとタオルセットの入ったビニールバッグを受け取る
ロッカーは空いてるところを使う

ゆっぽくん泡ボディーソープとシャンプーの備え付けあり〼

遠赤ストーブとTV
コレぞ銭湯サウナだ😁

水風呂もきっちり冷えてる!

露天風呂はあるが外気浴は難しい感じ
冬は足湯休憩とか人のいないタイミングならいけそう💡

浴室端の階段部で休憩する人多いかな👀
あとは脱衣所がカラン
浴室入ってすぐ3つ並びのカランの端が椅子を横向きにすると壁が背もたれになって休憩できる
もちろん人のいないタイミングだがなかなか悪くない☺️

少し工夫は必要だがリズムよくサ活出来る良き銭湯でした◎

電気風呂→水風呂→水シャワーで〆 コレ最近ハマってて気持ちいいんだ🤤

脱衣所帰り支度
ござの敷かれた大きいベンチで常連さんが談笑してる
銭湯らしい光景だ😁
その片隅で現実に戻る準備
人のいないタイミングそこで2セット目の休憩をした時の扇風機の風の心地よさを思い出す☺️

ビニールバッグを返すと気持ちのいい挨拶で送り出してくれる
番台にいたお母さんが常連さんと談笑している
ほっこり☺️
いい町銭湯だなぁここ◎

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
130

mochi

2025.08.31

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

D/R

2025.08.31

2回目の訪問

右側で露天電気風呂無し最悪…

サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分

サウナ:15分
水風呂:1分
休憩:35分

一人
山灯香~
(21:13〜23:00)

牛乳

メグミルク160円

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
5

ぷり男

2025.08.31

52回目の訪問

東京に戻ってきて初めての四季の湯。だいぶお久してました!家から一番近い、こここそホームなり。

続きを読む
25

サウナとロック

2025.08.30

2回目の訪問

今日も酷暑🥵どうせ暑くて汗ダラダラなら、サウナへ行こう!ひさびさに千歳船橋へ。

16:40入店
サウナはほぼ満室。

サウナ:10分、水風呂:1分、休憩:10分×3セット

水風呂がとにかく気持ちいい!水風呂に入るためのサウナになってるかも知れぬ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
10

森脇淳一

2025.08.30

3回目の訪問

久々ウナ

続きを読む
5

湯水

2025.08.28

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mochi

2025.08.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はやとマン

2025.08.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

O2K Tailor's sauna

2025.08.16

1回目の訪問

電気風呂もあるし
外気浴できないけど露天風呂もあるし
コンフォートサウナっぽいし
普通に近所にあったら幸運

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
9

湯水

2025.08.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryuji Saunawalker

2025.08.14

2回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:1分 × 1
合計:1セット

一言:☆☆☆

サウナセット1000円
東京銭湯コレクションカード100円

❌️ずっとうるさいおじい

続きを読む
18

おはむたん

2025.08.13

1回目の訪問

自分の生活圏からのアクセスも良く気になっていたため、お盆平日18時過ぎに来店。静かな住宅街の中にある。

入ると券売機で銭湯+サウナ1000円券を購入し、
感じの良いイケイケなおじさんから大小タオルをもらった。

更衣室
まだ他のお客さんはまばらだった。
20円6分のドライヤー、体重計あり。

洗い場
かなりの個数あり。小荷物を置く場所はなし。
今日はボディーソープ、シャンプーを忘れたが備え付けのものがあり助かった!

お風呂
電気風呂、45度くらいの熱めのお湯、マッサージ風呂、露天風呂あり。熱めのお湯がよかった。

サウナ
高温スチームサウナ。95度くらい。
6分+水風呂50秒×3セット。外気浴はないので、洗い場の空いてる椅子で休憩。

帰り際、四季の湯のポイントカードをもらった。10回サウナに入浴すると1回無料になるカード。

ぜひまた来たいし、銭湯サウナ後に千歳船橋のお店でゆっくりお酒飲みたい🍺銭湯自体が住宅街の中にあり、駅方面に出るとお店の灯が異様に眩しく感じた。いい湯でした!

カレーハウス CoCo壱番屋 小田急千歳船橋駅前店

ロースカツカレー

カレーはCoCo壱が最高

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
11

Monone

2025.08.12

16回目の訪問

約一ヶ月ぶりです🙇‍♂️
休み明けで仕事たんまり定時に終わりきれぬと予想してたので、予めグッズは仕込んでました👜
何処に行くかは仕事終えてから決めようとし、安定して火曜営業されてるこちらに寄りました🚶🏻
左側の『ろてんの湯』で小雨にも打たれるかなと淡い期待を抱きつつ☔

入館早々にやな思いをしました😣
どうにもここ最近、厳つい方々の印象が悪くなる一方で👥
本日も脱衣場内で平然と通話されてました📲
お触書、大きめにした方がよろしいのではないかと思う次第で📜

お清めしたら湯通しへ💨
タイミングよくあつ湯は空いてたので、電気風呂のビリビリを受けて⚡️そこから寝風呂の噴流をさっと浴びてウォーミングアップを済ませ⛲

いつもより遅めな利用だからか、サウナはほぼ混んだ中での利用に🧖‍♀️
連れがいると駄べり、その声がテレビよりもやかましいので本当に耳障りに😖
空いてるからと下段横二人分を占領される方とかもいて、素行がなってないなと思うばかり😓
相変わらず省スペ黙浴希望な私は🥷下段端ストーブ付近⇒下段端入口付近⇒上段端でテレビを見上げながら体感的にキツイと思えるまでじっと蒸されてました🥵

冷たい水専用シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
他に入水される方が来るまではじっとしてそのヒンヤリさを全身に行き渡らせて🥶

休憩は露天風呂の岩の縁にて🪨
毎度とはいかなかったけど、端の平たい岩に腰掛けて膝より下を湯で温まりながら涼めて心地良い気持ちになり😆
ボイラー音かコオロギの鳴き声か、いずれも耳障りと思えぬ自然な音を聴きながら穏やかに安らげました😌
それと飾られた向日葵を見て🌻まだ夏なんだなと風情を感じつつ、早く帰宅して明日に備えねばなと荷物をまとめるのでした👜

レモンスカッシュ

やはり喉を潤すのは柑橘系🍋

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
18
登録者: やす
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設