れさわ

2020.07.11

1回目の訪問

番台右入口の薬湯側を利用。

2020年7月現在コロナ対策のためサウナは5名定員。人数管理のため、お支払いは番台でお声がけを。
21時半くらい調べで男性は少々待ち、女性は待たずが平均値です。

770円支払い大小タオルとサウナキーが入ったビニールバッグを受け取り浴室へ。

洗い場には、一列に1セットずつ泡で出てくるボディソとリンスインシャンプーが備え付け、手ぶらで行けます。

サウナはL型2段、7〜8人くらい入れる大きさ。お気に入りはLの角下段で長座、背中をくっつけるスタイル。これだと足先まで気持ちよく温まります。
本日の温度は、壁に備え付けの温度計測定96度、体感90度くらい。温度と湿度のバランスが良く快適、心地よく滝汗。テレビあり。ビニールに包まれたリモコン常備。マット交換もこまめに行われているようで、清潔感申し分なし。

サ室を出たら水風呂の向こうのシャワーで汗を流し水風呂にイン。コンパクトかつ導線がよく、絶妙タイミングでサウナ→シャワー→水風呂が楽しめます。水風呂は温度計測定22度体感18度。絶妙温度。

専用の整いスペースはないので、洗い場の椅子か、浴室入口脇の赤い高め椅子か、脱衣所のベンチを混雑具合に応じて使い分け。どこで休憩しても心地よく整います。なぜか。

薬湯は日替わりで、かき氷シロップみたいなブルー、紫、黄緑とケミカル感バリバリのお色味。これはこれでオツ。本日は黄色いカモミールの湯。温度計想定で湯温46度。多分ここの温度計、全部壊れてるんじゃないかと思います。でもいいの、自分の感覚を信じればいいの。体感41度。

風呂上りにはくつろぎコーナーでビール270円。コロナ前はクラフトビール500円もあったのですが、これは自粛なのかな。ビール買うとおつまみに小袋ナッツくれます。

清潔で、基本がしっかりしていて、なにより店主ご一家のお気遣いとお人柄が素晴らしい。さりげなく感じるおもてなし感が素晴らしい素敵な銭湯サウナです。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!