ゆ家 和ごころ 吉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
9時-11時
サウナ時間(6-12-9-9)で4セット。
月曜日に受けた熱波師検定の座学で教わった、休憩時に眠るという工程を加えてセットを回してみる。
サウナ→水風呂→休憩(眠る)→水分補給
のローテーションである。
初夏とも思える日差しが差し込む外気浴。
サ室の混み具合を逐一確認することと、飛んでいるハチが気になったことで、実際に眠ることは難しかったが、眼を閉じれば本当に入眠できそうなほど心地よい。人は眼を閉じるだけでも疲れがとれると聞く。これは今後も取り入れていこう。
最後は壺風呂→水風呂→炭酸泉→水風呂で〆。
炭酸泉はガラガラだったので、のんびり壺風呂に浸かっていたら、立て続けに炭酸泉に3人着座した。
4人くらいが適正人数だと思っているので、慌てて壺風呂から上がって私も炭酸泉へ。するやいなや、みんな意外と早く出ていってしまった。いや、いいんだけど。
もうちょっと壺風呂っていても良かったと思うが、まぁそんなもん。
いい風呂でした。また来週。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら