小松グリーンホテル
ホテル・旅館 - 石川県 小松市
ホテル・旅館 - 石川県 小松市
【サウナ難民死のロード:第2湯】
たまに新小松イオンモールに行き、QBハウスで髪の毛を切り、サイゼリヤで夕飯を食べて、帰りに加賀ゆめのゆに寄るというのが定番コースだったが、今日はいきなりステーキでワイルドステーキ450gを食べて、小松グリーンホテルに足を伸ばした。大浴場を一般に開放しており、入浴料は450円。サウナ料金はさらに300円だ。
全体的に古びてはいるものの、清掃が行き届いているのか不潔ではない。温泉はトロッとした塩分強めのお湯で、熱いのとぬるいのがある。
サウナはストロングスタイルのカラッとしたサウナだ。温度計などはないので何度かはわからないが、そこまで熱くはない。じっくり汗を流す。
さて、水風呂である。先輩諸兄の投稿を読んで楽しみにやってきた「冷鉄泉」。そもそも冷たい温泉に入るのが初めてだ。赤茶色に濁った不透明の水風呂。錆臭い。手すりも壁面も浴槽もすべてが赤錆びており、赤茶色のグラデーションを描いている。入ってみる。そこまで冷たくなくぬるい。いつまでも入っていられる気持ち良さだ。
冷鉄泉に浸かっている客もなんとなく赤茶けて古びて見えるのが、なんとも好ましい。
初訪問だがとても気に入った。また来よう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら