絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

NK

2024.11.02

1回目の訪問

どしゃ降りの雨の日に
よし行くかとホームページから
チケットを購入。

せっかくなので
サウナとコワーキングの
1日セットチケットを選択。

サウナ、コワーキング、
フィットネスジムとどれだけ
でかい施設かと思ったら

それぞれこじんまりとした建物。

Amazonで注文してたサウナマットと
ポンチョが間に合わなかったので
水着とタオル3枚のみ持って入館。

どしゃ降りの雨だったからか
土曜でも利用者は他に一人のみ。

サウナ室は2つ。
熱めの方のサウナが89度、55%でした。

詰めれば8人座れるくらいの
ちょうどよいサイズ。

テレビがないのは個人的に
気が散らず、グッドです。

もう一人の利用者は別のサウナ室メイン
だったため、ほぼ貸切状態。

先日の歌舞伎町のサウナは熱すぎて
7分を繰り返しましたが、

こちらはゆっくり心地よく
15分を繰り返しました。

水風呂もしっかり冷えてて最高!

でも外が寒く、外気浴がゆっくりできず。

せっかくなので
コワーキングスペースも体験。

Wi-Fiのパスワードを教えていただき、
ウェブ会議も快適でした!

しばらく仕事した後、再びサウナへ。

後半は、水風呂をやめて
いきなり外気浴が丁度よかったです。

晴れの日の外気浴は
もっとサイコーなはず!

でも雨の日に気分を
上げることができました!

次回はポンチョも準備して
冬サウナに挑戦します!

サウナ:15分 × 6
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
18

NK

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活

東京出張のたびに訪れているAKスパ。
夜行バス明けの早朝サウナがたまらない。

外気浴はできないが、それを補い余るだけの魅力がここにはある。

そう、それは見事な和彫りの入れ墨を
拝観しながらの高温ドライサウナ。

体と心に緊張感を与えてからの
水風呂はすべてのストレスを
忘れさせてくれます。

この日は特にサウナがあちあちでした。

1回目は7分でギブアップ。

水シャワーでしっかりと汗を落として
水風呂にドボン!

手足を伸ばせる、ちょいと温めの
水風呂が逆にいい!

水風呂の中で整い始め、
ディープリラックスがスタート。

シャッキリしたら、絞ったタオルで
体を拭いて、すぐにまたサウナにイン!

この外気浴なしの効率のいい
サウナ⇄水風呂ループが
1日のはじまりの早朝サウナにぴったり!

3セットして、2回の休憩所で
テレビを見ながらまったりしたら

最後にもう2セットして
フィニッシュ。

ととのいすぎて、延長料金になると
わかっていながらも
ゆっくり髪を乾かし、荷物整理。

延長料金を気持ちよく払って
退店しました。

サウナ:7分、7分、7分、10分、7分
水風呂:1分 × 5
休憩:20分 × 1
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
4

NK

2023.07.28

1回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナのあとにワーケーションエリアを利用。
2時をすぎて食事をしようと思ったところメニューがスンドゥブうどんのみに。
カレーを食べていた人がいたのでおそらく2時頃にメニューが減るのかも。
混んでいるわけではないので売り切れは考えにくい。
平日なのでスタッフが少ないのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23