奈良健康ランド
温浴施設 - 奈良県 天理市
温浴施設 - 奈良県 天理市
サウナ納めは奈良健康ランド。
昔、大学生の時にプール目当てで来たきり。
そんなにサウナがいいのかい!?と。
確かに推しのミッキーも定期的に行ってる。。
あんなとこになんで??と思ってたから、大東洋からアクセス。
大和路快速で郡山で降りてそのまま送迎バスや、と余裕こいてたら乗り過ごし、まさかの奈良駅へ。
しかたないから万葉まほろば線(だっさ、桜井線でええやろ!)で天理、そこから近鉄で二階堂からの徒歩。天理で近鉄の新しい通勤型に出会えてうれしかつた。今時の見た目。
ええー、歩くのーー?大学時代はこの辺を庭のごとく車で遊び腐してたから、歩くのが嫌だったが奈良盆地を眺めながら奈良らしい狭い道を、古い街を見ながら歩くのは結構楽しかった。
風呂でかww
温泉もあるの?地味な泉質だけどいいですね。ただよく滑る。隠し湯あり。
忍たま乱太郎の土井先生のチョークの粉風呂という名の期間限定壺湯あり。名前に無理がある。
ぬる湯多め。
薬湯も炭酸泉も水風呂も2種類。おおーすげーなーー。これは間違いなく奈良でNo. 1だ。
遠赤外線サウナも窓があって大きい。
なんだけど、サウナ専用フロアがある。なんねこれ。
岩盤浴やフィンランドサウナ、なんか謎のガラスサウナ、ミストサウナ(塩付き)など。
特にフィンランドサウナはアロマ掛けなどイベントがあって楽しい。
クールルームもある。
宇陀の薬草を使ったサウナなど、色々面白かったー!水素水も飲めて、ドリンクも冷やせて。
出入り自由だから、朝から晩まで楽しめる。
二階の休憩室は、昭和っぽい巨大な一室。
ほとんど区切りがない巨大空間。
イビキすごい人いたら寝れないだろうな、、。
今度はホテルに泊まって行ってみたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら