京極温泉 京極ふれあい交流センター
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
北海道にも短い夏がやってきました
本州の人には笑われるでしょうが、道産子の僕には暑い
そんな時はそうだ。水風呂が冷たい京極に行こう
10時にin
最初の一時間はほぼ貸し切り
11時過ぎてから人増えましたが、満室にはならず
いつも混んでるイメージなのでラッキー
合計6セット
全て極上でございました
サウナ室内の温度計は100℃
10分いたら汗ダラダラ
中にはテレビがあるので、いい時間つぶしになります
通販で紹介されたダイヤモンドコーティングフライパンの値段が気になり、12分いたらフラフラしました
水風呂は今日もキンキンに冷えてやがります
本日はギリギリ一桁にはいってないそうですが、僕には冷たすぎます
足首もってかれました
そして冷えた身体を隣にある20℃の石風呂でゆっくり温める
100℃→10℃→20℃の温度変化で身体も大変です
休憩は露天のベンチで外気浴
庭園っぽくなっている露天はいい雰囲気
松みたいな木や石、そしてミニトマト
なぜトマト(;´Д`)
今日はここだけ雑念にやられました
2セット目からは端っこでゴロンと横に
そりゃあこんな良きサウナと水風呂から横になれば
(*´﹃`*)←もうこんなんです
アッツい夏には冷たい水風呂ですね
唯一残念だったのは羊蹄山に雲がかかってて見えなかった
さらにいい景色になったでしょう
羊蹄山とトマトの成長を次回の楽しみにまた来ます
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら