絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

24437

2024.04.14

5回目の訪問

寿温泉

[ 愛媛県 ]

サウナ:10分 × 1
スチームサウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:試合後の1人反省会は決まってサウナで。
スチームサウナは独特の汗のかき方で乾式サウナとはまた違った良さがあります。

続きを読む
5

24437

2024.04.13

8回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:岩盤浴後にもう一汗かいてきました。
外の水風呂の横にある冷水シャワーが思ったより冷たくて気持ちいいです。
一気に体冷やして水風呂浸かって外気浴の動線は素晴らしいけど、1人ずつしか入れないのが難しいところ。

続きを読む
4

24437

2024.04.06

4回目の訪問

寿温泉

[ 愛媛県 ]

サウナ:10分 × 1
スチームサウナ:10分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:まさかの2日連続温泉。
バイブラ付き浴槽1個とジェットバスとバイブラ付きの小さい浴槽2個と電気風呂の浴槽は日替りの入浴剤入ってて、色と香りの違い見るのも楽しい。
主浴はジェットバス3個付きで、温度は高め。
しっかりお風呂であっためて、高音サウナで有線聞きながらしっかり汗かいて、出てすぐのシャワーで汗流して水風呂へ。水風呂までの動線が素晴らしい。
2セット目はスチームサウナで、温泉水のミストで汗なの水滴なんか分からんけど、身体はしっかり温まって汗もかけます。
ここのスチームサウナ入ったあと肌がツルツルになった気がして通ってしまう。

続きを読む
11

24437

2024.04.05

2回目の訪問

久万の台温泉

[ 愛媛県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:入ったら湯気が凄すぎて一瞬前見えんレベルですが、檜風呂のバイブラが心地いい。
しっかりあっためて身体吹いたらサウナ開始。
明るいサウナ室に遠くから聞こえる有線の音楽が久万ノ台だなぁって感じがしながら、サウナ堪能しました。

続きを読む
5

24437

2024.03.30

7回目の訪問

炭酸泉:10分×2
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:年度末最終週の土曜日はめちゃくちゃ混んでた。
水風呂が子供達のプールになってるのだけはマジで勘弁して欲しいんで、親御さんはちゃんと見といて下さいね。

続きを読む
21

24437

2024.03.27

6回目の訪問

水曜サ活

炭酸泉:10分×2
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:ここの炭酸泉露天風呂側に行けば結構強くて気持ちいい。
夜勤明けの身体を炭酸泉でじんわりあっためてサウナでバチバチに決まるのめっちゃ気持ちいいんでおすすめです。

続きを読む
3

24437

2024.03.15

5回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:寿温泉がまさかの休館で急遽キスケに。
静かに過ごせるサウナ小屋でゆっくり汗かいて水風呂入ってのんびり外気浴で気持ちよかった。

続きを読む
4

24437

2024.03.08

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:夜勤終わり朝サウナは最高に気持ちよかった。
外気浴で寝てたのは心地よい睡眠じゃなくてととのいすぎて気絶してただけです。
朝はマナーいい人多いしオススメ。

ウタコドリップ

ドリップコーヒー

フルーティーな酸味がととのった朝にピッタリ。

続きを読む
2

24437

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:初の今治のキスケ。
サウナは改修工事中なのでサウナ小屋でしっかり汗かいてきました。
水風呂は16℃で面積は広め。
松山も24℃のやつ辞めて16℃の水風呂広めにしてくれたらいいのにと思ってしまう。
松山同様に炭酸泉もあるけど炭酸の濃度は物足りない感じでした。

続きを読む
13

24437

2024.02.25

3回目の訪問

元気人村

[ 愛媛県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:夕方の元気人村は大盛況。
外気浴しながら夕陽と海岸線の組合せは最高にととのえます。
薬湯で身体あっためて、しっかり拭いてサウナで汗かいて、深めの水風呂で表面だけ冷やしてしっかり拭いて外で外気浴が相当気持ちいい。
もうちょい暖かくなったらもっと気持ちいいと思います。

続きを読む
3

24437

2024.02.12

2回目の訪問

元気人村

[ 愛媛県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:臨時休業が開けてやっとの来訪。
55分で450円なので、薬湯入って身体あっためてからのサウナ2セットで時間的にはピッタリ。
波の音聴きながらの外気浴も気持ちいいです。

続きを読む
4

24437

2024.02.01

3回目の訪問

寿温泉

[ 愛媛県 ]

ドライサウナ:10分 × 1
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:スチームサウナは定期的に温泉水の蒸気が出てきてめちゃくちゃ気持ちいい。
スチームサウナでしっかり汗かいてからドライサウナで一気に汗かくのが最高に気持ちいいです。

続きを読む
2

24437

2024.01.27

1回目の訪問

久万の台温泉

[ 愛媛県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:こじんまりしてて、テレビもおいてないけどUSENで曲が流れてるのがむしろ心地いい。
サウナ室内は80度後半なのにしっかり熱を感じで汗かきまくりました。
脱衣所に携帯電話使用禁止って書いてるのにスマホいじってて注意されてた人がフロントまで行って通話が禁止でスマホ見るのはかまんと思うやろ!って文句言ってました。
だいたいどこの銭湯とか温泉の脱衣所って携帯禁止やと思うんですけど違うんですかね。
気持ちよくサウナ入れてもこういうの見ると残念な気持ちになってしまいます。

続きを読む
12

24437

2024.01.20

3回目の訪問

サウナ:8分 × 2
サウナ小屋(炎)×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:22時半来店でも割と人は多め。
厄除けロウリュと銘打たれてじゃばら(邪払)のアロマ水を使ったロウリュでサウナ室全体に柑橘のいい香りが漂ってました。
外のサウナ小屋はこじんまりしてて、水風呂が1人用のが1つと冷水シャワーしかないのでタイミングが良ければ完璧な動線で外気浴出来ます。

続きを読む
5

24437

2024.01.08

2回目の訪問

日付が変わった0時に入場。
人も少なくて非常に快適。

サウナ室8分
水風呂1分
休憩5分
を2セット
サウナ小屋(蒼)10分
水風呂1分
休憩5分

閉館の2時までしっかり楽しみました。

続きを読む
10

24437

2024.01.04

2回目の訪問

清水湯

[ 愛媛県 ]

大学近くにある昔ながらの温泉。
サウナのキャパは3人くらいで温度は80~90℃くらい。
サウナ出てすぐの水風呂はしっかり深くて2人入ればパンパンになるくらいの大きさ。
サウナ10分
水風呂1分
休憩5分
を2セットして完了。

続きを読む
3

24437

2023.08.28

1回目の訪問

元気人村

[ 愛媛県 ]

初の元気人村。
コンパクトなサウナ室は2段で15人くらい入れそう。
薬湯を推しててぬるめの温度でゆったり入れました。

本日のサ活は
サウナ10分
水風呂1分
休憩5分
サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

露天風呂が海の目の前で外気浴スペースも割と広めでゆったりのんびり外気浴出来て最高でした。
夕方とかに来て夕日見ながら外気浴とか最高にととのえそうです。
料金も55分で450円でのんびり入っても550円で、給水器にシャンプーとボディーソープも着いてるしドライヤーも備え付け。
コスパいいし、外気浴最高やしでかなり気に入りました。

続きを読む
22

24437

2023.08.22

2回目の訪問

寿温泉

[ 愛媛県 ]

仕事終わりにサウナへ。

サウナ室5分
水風呂1分
休憩5分
を2セット。

サウナ室の砂時計直ってないのでサウナ時計持って行ってて正解でした。

続きを読む
11

24437

2023.08.11

1回目の訪問

久しぶりのぽか温。

サ活は
サウナ10分
水風呂1分
外気浴10分
を各3セット。

テレビでよさこい見ながらゆっくりしっかりととのって帰りました。

続きを読む
9

24437

2023.08.08

1回目の訪問

6月にサウナがリニューアルしてからキャパが広くなってて一番愛媛でサウナーが集まる場所になってます。

サ活的には
サウナ10分
水風呂1分
休憩10分
を各2セット

人が多いだけにマナーが悪い人が多いのも目に着きやすく、施設的にもサウナに力入れてて、魅力を伝えようとするならマナーの周知に力を入れて欲しいのが本音です。

昨日1日でこんだけの事があったので

水風呂に入って体を拭かずにサウナ室にはいる。
サウナ室内でタオルの汗を絞る。
サウナ室にペットボトルの水持ち込んで頭からかぶる。
サウナ室から出る時に汗を拭かない。マットの汗をその辺に捨てる。
大人数で来て一斉に出て水風呂占拠。
シャワー浴びずに水風呂に入って頭まで浸かる。

外気浴スペースも広く、とっても素敵な場所なので、マナーの周知を徹底して貰って、少しでも改善されることを願ってます。

続きを読む
14