富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
オアシス御殿場から浜松への帰り道、そうだ鷹の湯にも行こう!ということで寄り道です。
以前に来た際は、バレルサウナができる前だったので、噂の激アツロウリュウを体験したいと思います。
まずは以前からある高温多湿サウナで下準備。コンパクトな空間ですが入ると蒸気で何も見えないくらい。こちらも相当な暑さです。
鉛筆を削ったときのような心地よい香りが充満しています。
鼻から息を吸うと焼き付くような刺激があるので要注意です。
続いてバレルサウナへ。露天スペースが拡張されており想像より大きなサイズです。
ちなみにサウナマットが必要なのでご注意を。
受付で100円レンタルもありました。
オートロウリュウはなんと12分毎!
毎時かなり正確に12分、24分といった具合に開催されます。
掲示されている“バレルサウナの説明”には以下の記載が。
「ロウリュウが始まりますと灼熱の蒸気が体に打ち付けます。危険を感じたらすぐに退室してください。自身の身は自身でお守りください。」
まさにこのとおりでした😅
バレルサウナは奥側と手前側に分かれていますが、ロウリュウストーブがある奥側がヤバいゾーン。
照明が暗転して足元が赤く光りロウリュウがスタート。
結構な量のアロマ水が注がれます。
この段階ではまだ常識的な熱さレベルです。
ジュワーの音の後、一瞬の静寂。
そして超高温な蒸気が容赦なく吹付けられます🔥
座面の方からも出ているのか、壁に沿って回り込だものなのか分かりませんが、あちこちがイタいです🔥🔥🔥
特に部分的に超高温な蒸気が当たると直感的にヤケドするかも、と思わされる容赦ないレベル🔥🔥🔥🔥🔥
入念な水通しも一瞬で無効化されます😭
奥側エリアで悶えながら何とか完走しましたが、噂通り尋常ではない熱さというより痛さ。
高温蒸気があたった腰の辺りは、しばらくヒリヒリ感が残る程でした。
達成感はハンパないですが、無理するとホントに後悔することになりそうなのでご注意を。
バレルサウナ脇には新たにアディロンダックチェアが4脚設置されており、こちらで休憩。
ちなみに手前側でもロウリュウピーク時はかなりの暑さになりますが、こちらのほうが現実的にロウリュウを楽しめました。
バレルサウナロウリュウ噂通り恐るべしでした。😁
ありがとうございました。
よくぞ一般の温浴施設であそこまで振り切っているなと思いました。勇者の椅子はコマンド「いのち優先」が発動され、試す気になりませんでした😄 そのくらいヤバいです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら