小山思川温泉
温浴施設 - 栃木県 小山市
温浴施設 - 栃木県 小山市
少し遅めで、7:30頃から「おはよう風呂」に行って来ました。
休日のせいか、やや混み。
サウナはほぼ毎回、8人MAXでした。
まー、そんな時は露天風呂に入りながら、気長に待つ。
サ室の出入りを露天から見ながら、入りました。
観光で来たサウナーも居たようで、8人入っていても、入ってくる方も居ました。
でも、みんなマナーを守って、お喋りする訳でもないので、大目に見ましょう。
そんな訳で、入る→いっぱい→出るの繰り返しが多いのか、サ室なの温度が何時もより低く、15分3セット。
下段なら、まだまだ入っていれそうな、感じでした。
朝から天気も良く、外気浴は最高。
今日は立冬。
湯船からも、自分の身体からも、白い蒸気が多く出て、「あー、冬になって来たんだな」と思いながら、ととのって行く自分でした。
スーパービバホームの100円パン屋で、パニーニとコーヒーを買って、サ飯件朝ごはん。美味しかったー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら