tochibibi

2021.11.07

36回目の訪問

少し遅めで、7:30頃から「おはよう風呂」に行って来ました。

休日のせいか、やや混み。

サウナはほぼ毎回、8人MAXでした。
まー、そんな時は露天風呂に入りながら、気長に待つ。
サ室の出入りを露天から見ながら、入りました。

観光で来たサウナーも居たようで、8人入っていても、入ってくる方も居ました。
でも、みんなマナーを守って、お喋りする訳でもないので、大目に見ましょう。

そんな訳で、入る→いっぱい→出るの繰り返しが多いのか、サ室なの温度が何時もより低く、15分3セット。
下段なら、まだまだ入っていれそうな、感じでした。

朝から天気も良く、外気浴は最高。
今日は立冬。

湯船からも、自分の身体からも、白い蒸気が多く出て、「あー、冬になって来たんだな」と思いながら、ととのって行く自分でした。

スーパービバホームの100円パン屋で、パニーニとコーヒーを買って、サ飯件朝ごはん。美味しかったー。

0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!