元3係

2024.12.19

1回目の訪問

久しぶりの新規開拓。
サウナシュラン2024第1位の施設ということで、期待も高まりつつ職場の同僚達と訪問してきました。

サウナは、左室・ナ室・右室の3つ。

左室は、寒色照明とBGMがアップテンポ気味で、まるでクラブのよう。個人的にはゆったり過ごしたい派で、落ち着かなかったので1セットのみで終了。 

ナ室は、会話可のサ室。まるテーブルが各所に置いてあり、ドリンク片手に喋れるのでまるでカフェのよう。
温度は1番暑いかも。
会話可であるため、複数人で来た時はおすすめ。

右室は、左室と逆の作りで、暖色照明とBGMもゆったり気味。丸みを帯びた独創的な個室スペースが特徴的で空いてるのであれば、ここに座った方が吉。
チャイの香りも良く個人的には、ここが1番おすすめ。

水風呂は2つ。
階段側の水風呂は、1番深いところで160センチほどあるので注意。身長が170センチのため初見で少し溺れかけました。

整いスペースは、インフィニティチェア含め、種類と数も豊富で整い難民にはならない。
座る場所によって、この時期だと隙間風が吹いて寒いので、タオル等が有るとゆっくり過ごせます。

全体的な感想として複数人で来た時はおすすめの施設。
外気浴スペースは、黙浴を徹底してるわけではないので、喋り声等結構聞こえます。
もちろん、会話禁止エリアありますが、同じ浴槽内でガラスでしか仕切られてないため、会話は正直聞こえました。

値段もお高めであるためリピートは、正直微妙ですが、サウナシュランにノミネートされた施設に来れたのと  友人と喋りながらサウナに入れたのはいい思い出。
ありがとうございました!

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!