2023.07.04 登録
[ 東京都 ]
お久しぶりの新規開拓。
前から気になっていた施設で、午後休とって参戦してきました。
下町のラグジュアリー銭湯というコンセプトの通り、浴槽内はとても綺麗。
サ室自体は、こじんまりとしていますが、オートロウリュが20分に一回あって、そのあと循環ファンが5分程度あるので、サ室は常にアチアチ。
でも、熱すぎないのでじっくり蒸されました。
サウナ利用者専用の外気浴スペースもあって、難民にはなりにくい配慮が嬉しい。
夕方から用事があったので、サクッと3セットして終了
あまみもバチバチでて、気持ちよかったなぁ。
家の近くにあったら、確実にホームサウナ候補。
気軽にいける距離じゃないけど、近くに寄った時は必ず伺います!
[ 神奈川県 ]
2025サウナ始めは、お久しぶりの🦦へ
今年も宜しくお願いします。
土曜日の朝イチで神奈川方面に行く用事があったので前乗りで金曜日の夜中から訪問してきました。
0時頃に入館しましたが、浴槽、サ室ともに大盛況。
3段目に座りましたが入ったタイミングでちょうどロウリュサービス。
幸先いいなと思ったのも束の間、3段目で凄まじい暑さを感じたので、最上段だとうなることやら…
激暑のなか何とか10分耐え、そのまま水風呂、外気浴へ。外気浴に行くまでの導線が本当に素晴らしいね
9連休明けの仕事が激務ということもあり、疲れというスパイスがトトノイを加速させてくれました…
サクッと2セットした後は、館内着に着替え、漫画コーナーへ。
中学生の頃にハマった金剛番長が置いてあることにテンションが上がり一気見してしまいました、厨二くさい設定がいいよね
寝不足のまま、朝を迎えコンディションも悪かったので朝ウナも2セットで終了。
この満足感で2900円は安すぎる、何度も行ったことがある施設ですが、今回が1番最高でした!
[ 東京都 ]
2024サウナ納めは、品川サウナへ
14時30分頃にin。
平日の昼間にも関わらず賑わってました。
運良く最上段に座れ、蒸されていましたが、途中でスタッフさんより15時からのアウフグースのため換気するとのアナウンス。
もう少し粘りたかったのですが、サ室の温度もマイルドになったのと、アウフグース待ちの猛者達が続々と入ってきたためやむを得ず途中離脱。
外に出ようとしましたが、人混みに揉まれふらついた時にサウナストーブ前の手すりを触ってしまい火傷してしまいました…
外側は木の手すりで覆われてますか、内側は鉄のため近くに行く時は注意してください⚠️
ちょうど目の前に水風呂があったので、事なきを得ましたが、外気浴中も火傷の痛みが気になって整えませんでした…
気を取り直して、もう一度空に入りましたが途中でマット交換が入り再離脱…
自分のタイミングの悪さに心が折れたため、60分で終了。
とはいえ、素晴らしい施設なので、今度は朝イチで来たいと思います!
[ 東京都 ]
久しぶりの新規開拓。
サウナシュラン2024第1位の施設ということで、期待も高まりつつ職場の同僚達と訪問してきました。
サウナは、左室・ナ室・右室の3つ。
左室は、寒色照明とBGMがアップテンポ気味で、まるでクラブのよう。個人的にはゆったり過ごしたい派で、落ち着かなかったので1セットのみで終了。
ナ室は、会話可のサ室。まるテーブルが各所に置いてあり、ドリンク片手に喋れるのでまるでカフェのよう。
温度は1番暑いかも。
会話可であるため、複数人で来た時はおすすめ。
右室は、左室と逆の作りで、暖色照明とBGMもゆったり気味。丸みを帯びた独創的な個室スペースが特徴的で空いてるのであれば、ここに座った方が吉。
チャイの香りも良く個人的には、ここが1番おすすめ。
水風呂は2つ。
階段側の水風呂は、1番深いところで160センチほどあるので注意。身長が170センチのため初見で少し溺れかけました。
整いスペースは、インフィニティチェア含め、種類と数も豊富で整い難民にはならない。
座る場所によって、この時期だと隙間風が吹いて寒いので、タオル等が有るとゆっくり過ごせます。
全体的な感想として複数人で来た時はおすすめの施設。
外気浴スペースは、黙浴を徹底してるわけではないので、喋り声等結構聞こえます。
もちろん、会話禁止エリアありますが、同じ浴槽内でガラスでしか仕切られてないため、会話は正直聞こえました。
値段もお高めであるためリピートは、正直微妙ですが、サウナシュランにノミネートされた施設に来れたのと 友人と喋りながらサウナに入れたのはいい思い出。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
お久しぶりのサウナ投稿。
金春湯は、サウナにハマりたての頃に一度来たことがあり、サウナ奉行らしき人が、サ室の入り方(その時は体をしっかり拭いてから入るよう注意)について利用者さんに注意してるのを近くで見て、震え上がった思い出の地でもあります。
16時くらいに訪問しましたが、サ室は満員。
自分は、運良く3セットとも最上段で蒸されることができました。
ボナサウナ特有のじんわりと汗をかく感じが気持ちいい‥
久しぶりのサウナだったので、慣らしも兼ねてちょうど良い温度感、水風呂は、18℃と少し高めの設定ではあるものの冬なので、これくらいがいいのかも
整いスペースがないのが、少し残念ですが温泉にはいりながらまったり過ごせました!
[ 東京都 ]
初訪問!
奥さんに内緒で有給を取ったので、朝から筋トレに行きそのまま有酸素がてら徒歩で大井町の品川サウナへ
久しぶりのサウナで、前日からワクワクしてましたが
何とレディースデイで入館不可とのこと。
自分のリサーチ不足を呪いましたが、サウナーたるもの平常心と自分を落ちつかせ、すぐさま別のサウナを探した所、近くにお風呂の王様があったので、訪問してきました。
お風呂がメインでサウナは、おまけかなと最初は思ってましたが、サウナは2種類あって、水風呂もキンキン。
個人的には、メインのサウナよりスチームサウナが好み
水風呂の後は、外が寒かったので寝湯でまったり、気持ちよかったなぁ。
1セット目は無事整いましたが、次第に奥さんへの罪悪感からサウナに集中できなくなったため、1時間半で切り上げ、午後休のていで帰宅。
今度は、ゆっくり来ます!
[ 東京都 ]
お久しぶりのガーデンサウナ蒲田
何度か訪問してるけど、投稿始めてからは初かも
まるやま食堂→エニタイム蒲田→ガーデンサウナ蒲田が定番ルート
ここはいつ行っても比較的空いてるので、まったり過ごしたい時におすすめ
セルフロウリュサウナ 3セット
ドライサウナ 1セット
で終了
セルフロウリュサウナは、温度、湿度高めで滝汗でまくり。氷ロウリュにも参加して無事昇天しました。
外気浴スペースは、広さも充分あって過ごしやすいけど、照明が明るすぎるのでもう少し暗くてもいいのかな
でも、3時間で1500円とコスパも良しなので、近くにあったらホームサウナ間違いなしです!
[ 東京都 ]
初訪問!
3時に目が覚めたので、前から気になっていた品川サウナへ弾丸で朝ウナに行ってきました!
まずは空のサウナ
最上段に座りましたが、この時点で結構熱い…
セルフロウリュ後の蒸気もすぐ攪拌される仕組みでほうじ茶の香りと熱気が同時に襲ってきて滝汗でまくり
水風呂はシングルもあったけど、18℃の水風呂へ
体感的には18度より低めかな?
しっかり汗を流せば潜水できるのもgood
その後は屋上外気浴スペースへ
インフィニティチェア、寝転び処など椅子の種類、数もも豊富で整い難民にはならないかも。
2セット目は禅へ
半個室ブースに座りましたが、セルフロウリュ後に入ったので室内アチアチ。
たまらず、横のシャワーで頭を冷やしましたが、気分が乗らなかったので5分ほどで退散。
ここぞというタイミングで本来かけるべきだったなぁ
温まりきらなかったので、内気浴スペースへ。
こじんまりとした空間ですが、天井一杯に広がり星空とアロマの香りも漂い気持ちよかった!
3セット目は空 個人的には空の方が好み
最上段で8分しっかり蒸された後は、水風呂→不感湯へ
これが気持ちいい、1番良かった!
外気浴でも内気浴でもない、新たな整い方
すぐに家に帰らないといけなかったので、3セット90分で終了。リピート確定です!
[ 東京都 ]
定時ダッシュを決めて1830にin
仕事が終わって1時間弱くらいで花景に来れるのはありがたいなぁ。
この日は、サクッと4セット。
初回のみ最上段8分、後は6分でギブアップ。
前回の投稿で、オートロウリュについては、そこまで熱くないと記載しましたが、訂正。
最上段の端の方はかなり熱かった。
座る位置によってかなり体感温度変わるので、注意して下さい。
キンキンの水風呂に入って、目の前に広がる眺望を眺めながら無事ととのい。
あまみもバチバチ出てました。
相変わらず最高の施設、また来ます!
[ 東京都 ]
久しぶりの新規開拓!
リニューアルしてからずっと気になってた施設でようやく訪問できました。
サ室は30人ほど入れる広さで、扉も二重になっているので熱が逃げにくい構造。
10分に1回オートロウリュがありますが、送風が強くないのでそこまで熱くないかも。
ただ、元々のサ室の温度・湿度共に結構高めなので2分立たないうちに汗めっちゃでます、個人的には湿度高め好きなので嬉しいんですけど笑
最上段は7分でギブアップからの水風呂はシングルへ
シングルの水風呂の方は珍しく潜り可でした。
水風呂から外気浴までの道のりの中で整う予感を既に抱きながら倒れ込むようにフラットチェアへ
チェアからの眺望も素晴らしく、目の前に広がる自然を見ながら整うことができました。
温浴施設の中では過去一番好きかも、必ずまた再訪します!てかリピート確定です!
[ 神奈川県 ]
友人と朝5時30分からのダンディロウリュを受けに訪
問!
この時間帯からのサウナは初めて。
寝不足気味でコンディション悪めだったけど、氷ロウリュ凄かった、昇天したね…
[ 東京都 ]
同期と久しぶりに訪問!
快晴だったので、外気浴があるサウナも捨てがたかったですが、行って正解。
2時間いて2セットのみでしたが、モンスターサウナいくと、必ず寝落ちしちゃうんだよなぁ。
気持ちよかったです!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。