2023.07.01 登録

  • サウナ歴 1年 1ヶ月
  • ホーム おふろの王様 町田店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー取得🎉 駆け出しサウナー♨️ 会社にサウナ部立ち上げ中🏢
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tetutetu

2023.11.16

12回目の訪問

20時からのサ活♨️

平日にも関わらず、人道的な収容人数25人程度で満室となるサウナ室は、ほぼ80〜100%で人がいる状態🧖

その割に外気浴スペースが、そんなに混雑してないのは、やはり寒くなったからなのか?

今回は水風呂の入る時間を短くしたりして、自分なりのベスト冬仕様トトノイを模索しながらのサ活となりました♨️

下記4セット
サウナ:8/10/15/15
水風呂:30秒
休憩 :10分

続きを読む
15

tetutetu

2023.11.11

11回目の訪問

18時からのサ活♨️

サウナにハマって初めての冬🍂
サウナまでの道のりを、とぼとぼと「これで外気浴したら、どうなってしまうんだろ」と呟きながら期待と不安。

・・・いつもと変わらず安定の水風呂15℃からいつもと違う、、冷たい。
こんなに冷たさ感じたのは、初めて水風呂に入った時くらいじゃないか?
ただ、これはこれで気持ち良すぎるぞ😇
ただし水風呂入りすぎて外気浴、、、寒い🥶

まだまだ冬サウナは始まったばかり、楽しんでいきます⛄️

下記5セット
サウナ:8/10/15/20/15
水風呂:1分
休憩 :10分

続きを読む
15

tetutetu

2023.11.05

10回目の訪問

14時からのサ活♨️

3連休最終日、予想通りの混雑率🧖
寝床とトトノイイスで交互に休憩出来たのは運が良かった✨✨
外気浴で肌で感じる風が気持ちいいわ🍂

下記5セット
サウナ:6/8/10/15/15
水風呂:1分30秒
休憩 :10/10/10/15/30

続きを読む
14

tetutetu

2023.11.01

9回目の訪問

水曜サ活

19時からのサ活♨️

靴箱 37番で、なんともなしに今日はいい日だと、いい具合にサ活スタート。

季節の変わり目を感じる、、今日この頃。
水風呂を長めにすると外気浴で気持ち良さよりも寒さを感じるサウナビギナー🍂

下記4セット
サウナ:8/10/15/15
水風呂:1分30秒
休憩 :10分

続きを読む
16

tetutetu

2023.10.28

8回目の訪問

13時からのサ活♨️

「MOKUで王様のタオルあるじゃん🫅」と入館時に発見👀こちらをホームサウナとしてる身ならば、次回来た時でも買ってみようかしら。

15時のアロマ水投入と、5セット目の出来上がった状態が重なり、かなりいい具合にトトノイへ✨✨

下記5セット
サウナ:8/10/15/15/15
水風呂:1分30秒
休憩 :10分

続きを読む
10

tetutetu

2023.10.24

7回目の訪問

19時からのサ活♨️
サウナの混み具合のしては40〜70%くらいで運用♻️人もいなく、ゆったり。
休憩も、寝床、トトノイイス、ベンチと何処でも選び放題🪑

下記4セット
サウナ:8/10/15/15
水風呂:1分
休憩 :10分

続きを読む
19

tetutetu

2023.10.21

1回目の訪問

17時からのサ活♨️
初サウナリゾートオリエンタル赤坂🏝️
そして初アウフグース(18:00回)✨✨

ホテルも併設されてるので、ホテル利用者の食事前と重なり1セット目はサウナ待ち。
2セット目はアウフグース時間帯でしたが、前もって座れており優しい風を身体全体で受け止める🌪️
3セット目(18:30頃)からは80〜90%くらいの混雑具合。

特筆すべきは9°の水風呂と打たせ水🛀
ゆるい打たせ水と思っていたら、水圧に負けて水風呂に沈む。熱さ冷たさエンタメ感が混じり合い、とりあえず笑いました。控えめに最高ですね😇

あとサウナ出口にある冷水、レモン水があるのも個人的に最高でした🍋

下記3セット
サウナ:10/20/15
水風呂:1分30秒
休憩 :10分

続きを読む
15

tetutetu

2023.10.18

6回目の訪問

水曜サ活

19時からのサ活♨️
サウナ待ちはなし、全体的に波はあるものの70〜90%くらいのサイクル♻️
そのため休憩の方も、寝床、トトノイイス、ベンチと何処かしらは空いてるという感じ🪑

下記4セット
サウナ:8/10/15/15
水風呂:1分30秒
休憩 :10分

続きを読む
14

tetutetu

2023.10.14

1回目の訪問

初都内サウナ🧖‍♀️
ロウリュのチカチカが神秘的で、水風呂の滝は眺めてるだけで気持ちいい😇
土曜昼の2時間コースで、ほぼサウナ貸切で満喫してきました。

下記4セット
サウナ:8/10/10/10
水風呂:2分
休憩 :10分

続きを読む
17

tetutetu

2023.08.19

5回目の訪問

20時からのサ活♨️
サウナ待ちはないが、全体的に人は座ってる乗車率98%程度な状態。
そのため休憩の方も、寝床、トトノイイス、ベンチと何処かしら1つは空いてるという感じ🪑

下記5セット
サウナ:8/10/12/12/12
水風呂:2分
休憩 :15分

続きを読む
5

tetutetu

2023.08.12

4回目の訪問

16時からのサ活♨️
17時迄は結構な混み具合でしたが、それ以降は人も減り、ゆったりサウナ時間をおくる。
室内にも2人がけ用のイスが増えたような気がする。

下記4セット
サウナ:8/10/12/15
水風呂:2分
休憩 :15分

続きを読む
15

tetutetu

2023.08.07

3回目の訪問

月曜15時からのサ活♨️
サウナ室は7〜8名程度と、いつもの土日とは違って一人一人のスペース広め。
外気浴の寝床はミストがつけられており、個人的には外気浴中に顔に水がかかるのは微妙なので、トトノイイスへ。

下記3セット
サウナ:8/10/15
水風呂:2分
休憩 :15分

続きを読む
17

tetutetu

2023.08.06

1回目の訪問

8/3-5からの連泊。

サウナはギッチリ詰めれば8名程度、ただし宿泊中は最大でも2-3名で快適。
水風呂はギッチリで4名程度、ただし温泉が43℃と熱湯なので、温泉を利用した人も水風呂にはいるので誰かしらは利用してる。
その上水風船の温度は20℃くらいなので、結構誰も出て行かない。
椅子はトトノイイスが外と内に一脚ずつ、2人座れるベンチが外に1脚。
ベンチには背もたれがないが、壁側に寄せると壁が背もたれになるので、意外と良い感じにリラックスできました。

夜3セット
サウナ:8/10/12分(2分ずつ追加)
水風呂:2分
休憩 :10分

朝2セット
サウナ:4分
水風呂:1分
休憩 :5分

続きを読む
17

tetutetu

2023.07.29

2回目の訪問

休憩で横になれる場所にミスト外されてた気がする🚿
17時過ぎた頃から、一気に人が減って快適なサ活。

下記2セット
サウナ:12分× 3
水風呂:2分× 3
休憩 :15分× 3

続きを読む
15

tetutetu

2023.07.22

1回目の訪問

休憩で横になれる場所にミスト付いたんですね🚿

サウナ:12分× 3
水風呂:2分× 3
休憩 :15分× 3

続きを読む
11