よしくん༄

2024.06.14

1回目の訪問

ずーっと行ってみたかったメッツァ仙台に初訪問!久しぶりに私の一番のサ友(?)さんと二人で来ました✨

༄サウナ
 まずはやっぱり伊達なサウナ。仙台ってなんで何でもかんでも「伊達な」ってつけるんだろう...笑 それはさておき、独眼竜ロウリュを最後まで楽しみたいのでしっかり水通ししてからin!感想としては思ったより穏やかなロウリュだったなという印象でした🥰どらの音に合わせて流れる階段状の滝が良き!サ室の下から1,2段目はハルビアのストーブに降り注ぐ水がちょくちょく飛んでくるので要注意(熱くはないのでどうってことはないですが)。ラストのセリフ「最後まで残ったそこのお主、あっぱれじゃ!!」が自己肯定感を爆上げしてくれました笑笑
 次に入ったのがメディサウナ。女性サウナではめずらしくセルフロウリュができるので、入室直後に「ロウリュしていいですか??😊」と聞いちゃった笑 天井が低めなせいか、ガツンと熱い系が得意でない私は1杯で十分でした!
 最後にミストサウナに入りました。ミストサウナというと結構ぬるめな施設も多いけど、ここはミストたっぷり・温度もしっかり高めでした!塩や泥パックがおいてあるのはポイント高い♡おかげでお肌がしっとりつるすべに🤭
 サ室は全体的に熱すぎない温度でちょうどよかった!!すべてのサ室が二重扉になっているのもありがたい...しかも水風呂への動線もばっちり!しっかり汗を流して水風呂へ🏃🏻‍♀️

༄水風呂
 お気に入りは1mある外の水風呂!最初の水通し以外はずっと外の深い水風呂に潜水しておりました笑 私が気持ちよかったのは、背泳ぎみたいな姿勢になって顔面だけぎりぎり水面から出して浮かぶ姿勢!頭がじわーーっと冷たくなっていく感覚がとっても気持ち良いのと、天井に水風呂の底にあるライトが反射してお星さまみたいにきらきら輝いているのがきれいでした🌟

༄ととのい
 お湯の流れる椅子、足湯付き椅子も楽しかったけど、やっぱりリクライニングチェアが一番良かった!にぎやかな時間帯だったけどしっかりととのえた!!チェアの間にシャワーが設置されているのがありがたすぎました...痒い所に手が届く🥹

༄おふろ
 特に浸かってたのは壺湯♨️ 私はいわゆる美泡湯、泡の粒が大きめの炭酸泉みたいなやつが好きなんだけど、それが壺湯のなかで味わえる施設は初めてだった!!


サウナシュラン4位と聞いてどれだけすごい施設なのかと思っていましたが、というよりはどの部分をとってもおしなべて良い施設なんだなと感じました。お風呂を楽しみに来てる層とサウナーがうまく共存できている印象☺️ 次は岩盤浴もセットでお邪魔します!!!

  • サウナ温度 82℃,85℃
  • 水風呂温度 15.8℃,16.5℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!