ヒロさん@黒豚

2025.07.11

4回目の訪問

サウナ飯

第2回磐田天神の湯、リトリートアウフグースへ
19:30と21:00の回に参加させていただきました。
リトリートとは、、、
「静養先」「隠れ家」「避難所」「黙想」といった意味がありラグジュアリーでチルい夜のグリニティー磐田の雰囲気にピッタリなテーマ…。。。。
そんなしっとりとした雰囲気の中…対照的にイベント開催に伴い興奮冷めやらぬ、野生地元の黒豚サウナーがここに1人?1匹?
🐷「ぬおおおおおおおおお!地元でまたアウフグースイベント開催ブヒブヒですねええええ」
予約合戦を勝ち取りまして、当日を迎えます。
いやあ…もうね、このレベルになると安定の顔ぶれがいますね🙋‍♀️😊
よくイベントで顔を合わせるギワラーさんや地元サウナーさんへ軽く挨拶をして、演目前に軽く1セット。
温度は低めですが、湿度が高くいやすいサウナ室ですねえ〜。。。これはリトリートでブヒブーヒなシャレオツトィナイトサウナタイム…つまり贅沢な時間であります。整い椅子が浴室に増設されていたり、寝転びベットの近くに水撒きホースを設置したのは個人的には好印象でした。しかし、寝転びベットの低反発具合はこれはたまりませんね。家のマットレスに1つオーダーしたい位のフット感であります。ジャズのBGMと夏虫のオーケストラ…いやコンチェルト交奏曲が…夏を感じさせてます…。。。そして、、、満点の満月の光が…整いへと誘います…🌕(位置的に外気浴スペースから月は見えないです)
おやもうねえ〜アウフグース前からもう多幸感満載でしたがここで終わらないのが、磐田天神の湯…その時彼がやってくるのです…。。。そうヴィフィタリアン代表横山さんが…
いやあ…2回アウフグースを受けましたが、それぞれ少しずつアロマや音を変えて様々な方面からアプローチをしてくれます。何より前回も好評だった冷たいおしぼりの配布はにくいですねえ〜。リトリートというリラックス演目のため通常の演目よりも長い時間サウナ室に入ってるので1回冷たくリフレッシュの間があるのは助かりますねえホントに。旬の白樺を長野県から取り寄せたりとこだわりポイントも高いことです。しかし、ロウリュのジュワっと音がしないのはサウナの仕様上仕方ないのかなあーっって思いながらも少し物足りない感は感じました😭
後はイベントの時はもう少し整い椅子多めに準備した方がいいのでは…とイベント終了後に一斉に水風呂と外気浴行くので地べたに直接寝転がってた人もいたのでちょっとどうかなあーってそこだけは少しoh(´・ω・`)...
しかしながら、地元でサウナイベントをしてくれるのは本当に嬉しいこと限りないです♥️また機会がありました参加したいと思います🐷

ヒロさん@黒豚さんのGREENITY IWATAのサ活写真
ヒロさん@黒豚さんのGREENITY IWATAのサ活写真
ヒロさん@黒豚さんのGREENITY IWATAのサ活写真

松屋 磐田岩井店

ロースカツ定食

うまトマみんな食べ過ぎです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!