galacticoman

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

GW最後のイベントであった猪苗代湖キャンプを終えた東京への道中、風呂とサウナに入らなければ問題を解決するべくサウナイキタイ登場。さして近くもないが良さげであったのでチョイス。サウナイキタイの投稿はいつも助かる。不慣れな難民にはありがたい。
先に昼ごはん食べた、高速の夕方夜渋滞あるかも、深夜割引使って帰った方がむしろいいかもなんて思いになり、22時までいることにしたので、終日利用で館内着付きに。
15時スタート。
早速いつも通り、洗髪洗体温泉10分。今日は時間がある。少し眠気もあるので、いきなり外気浴してみる。インフィニティチェアが4脚もある。ベットも椅子も結構ある。少し寝落ち。意識はギリギリあった…と思う。
さてサ室へ。かなり広い3段90度直角タイプ。20人くらいかな。温度100度でややカラカラ系。セルフロウリュ出来るらしいが、少し感じるもわっと感は人の熱気の可能性もある。
サ室にはテレビが設置されており、情報番組やバラエティ番組が映し出されている。この取り巻く状態を見ているとローカル色が濃くて面白い。サウナハット被った若手サウナーとテレビで笑っているおじいちゃんの図式。都内ではあまり見ることのない光景で楽しい。
徐々に汗が出始めるがセルフロウリュしたい衝動に駆られるが勇気がでない。誰がセルフロウリュするんだろ?なんて考えていたら、若者がムクっと立ち上がり、「ロウリュいきます!」。英雄現る。しかも「ロウリュ良いですか?」ではなく「いきます!」という決意。良い光景。ありがとう若者。で、とりあえず10分。
水風呂は冷たい方と言えども20度くらい。少し物足りない。下水の調子が悪いようで若干の臭いでこれまたアンラッキー。仕方ない。こんな日もある。2分強。
外気浴は文句なく気持ちいい。外の風が心地よく、また外気温度自体もちょうど良い。インフィニティチェアも空いていて快適。
何も尖ったところもないが、普通に3セット。炭酸のアクエリアスを飲んで仮眠90分。
後半戦も同じルーティンで3セット。
本日都合6セットで満足サ活終了です。
程よく空いていて快適。
最後は帰りの長旅に備えて、スタミナモツ炒め定食を食して退館。腹いっぱいでまたしてもやってしまう。そしてなぜか館内で十四代や飛露喜が飲める不思議。本気で泊まりたくなったけど帰ります。
今日もありがとうございました。

galacticomanさんのひばり温泉のサ活写真
galacticomanさんのひばり温泉のサ活写真
galacticomanさんのひばり温泉のサ活写真

自家製麺 工藤

濃厚煮干しつけ麺並盛肉増し

偶然知り合いの投稿を見つける。同じもの注文。投稿通り美味しかった。しかしラーメン食べ過ぎ問題勃発中。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!