tossy

2024.06.14

2回目の訪問

しばらく足が遠のいていた湯〜とぴあ宝へ
今月は樹の湯が男性。
香花石房→水風呂→外気浴
竹炭房(遠赤外線ドライサウナ)→水風呂→内気浴
香花石房(オートロウリュウ)→水風呂→外気浴

香花石房も竹炭房も、どちらもいいサウナ室
水風呂がサウナ室の大きさに対して少し小さいかなぁ。
30分毎のオートロウリュウのあとなど、ドットお客さんが出てくると足を延ばせない感じ

あと整いスペースは、内外それぞれあるけど外に唯一あるデッキチェアが風も適度にあたり最高。デッキチェアは、この外の1台と中の2台のみで、あとはイスばかり
んー個人的にはデッキチェアか、インフィニティチェアを外に増やして欲しいところ

んーなんだろう、コスト削減っていう風潮が凄く感じるんだよな…以前の湯〜とぴあを知ってる側からすると…
日替わり油も、漢方薬湯があった浴槽は白湯になってるし
でも、サウナは充実度をあげてるな!って感じますし
ここの電気風呂は寝ころび湯のタイプでしっかりマッサージされるし、炭酸湯も柔らかく気持ちいい。
あーもう少し早く行けたら、上原さんのアウフグース受けれたのに…と残念
今度こそは!

tossyさんの湯〜とぴあ宝のサ活写真
tossyさんの湯〜とぴあ宝のサ活写真
tossyさんの湯〜とぴあ宝のサ活写真
tossyさんの湯〜とぴあ宝のサ活写真
tossyさんの湯〜とぴあ宝のサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!