tossy

2024.02.13

2回目の訪問

1.お風呂ゾーン
サウナ(ジャスミンティーのアロマ水)→泳げる水風呂(水深1.5メートル)→インフィニティーチェア(外気浴)

2.屋外エリア
シトラスのアロマ水が用意されてました
ドーム型サウナ→オープンデッキ(外気浴)
※男女共用のため水風呂なし
→ここが痛い…
サウナの後はやっぱり水風呂に入りたい
東大阪のサウナkukkaのように水着着用で水風呂やジャグジーを楽しめるといいのにな~。
オープンデッキは各ブースごとにヒーターが完備されていて、ポカポカ+心地よい風がとても心地よかったです。

早めのランチ

3.お風呂ゾーン
サウナ→潜れる炭酸水風呂(水深2メートル)→外気浴(インフィニティーチェア)

サウナ→五右衛門水風呂→外気浴(ごろ寝)

サウナ→泳げる水風呂(水深1.5メートル)→インフィニティーチェア(外気浴)


平日の朝で人口密度は比較的ゆとりあり

次々と新しいエリアを作られているキャナルリゾートさん
屋外エリアの水風呂設置は切に願います(^∧^)
サウナシアターも作ってショーアウフグースも楽しめたら最高だな!

今回はお風呂ゾーンのみ無料+各種割引のついたバースデーハガキを頂いてました~

tossyさんのキャナルリゾートのサ活写真
tossyさんのキャナルリゾートのサ活写真
tossyさんのキャナルリゾートのサ活写真
tossyさんのキャナルリゾートのサ活写真
tossyさんのキャナルリゾートのサ活写真
tossyさんのキャナルリゾートのサ活写真
tossyさんのキャナルリゾートのサ活写真
tossyさんのキャナルリゾートのサ活写真
tossyさんのキャナルリゾートのサ活写真
tossyさんのキャナルリゾートのサ活写真
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!