ジョー@Begins Saunner

2025.03.09

2回目の訪問

日曜日の朝6時、朝風呂プランでイン。

#サウナ
休日の日中は混むのかもしれませんが、
早朝ならば空いているはず、という見込みどおり。
ただし、7時くらいになると人は増えてきます。
それでも、サ室は大きいですから、
そんなカンタンに混雑することはないでしょう。
サクッと2セット、高温サウナとハーブサウナで。
どちらも利用者は数人ていど。
そして、どちらもとにかくテレビが大音量(笑)
僕の好みではありませんが、イヤなら来なければよいだけですね。
高温サウナのほうは、室温計が105℃くらい。
体感としても、最上段に座るとかなり熱い。ヒリヒリする。
湿度は低くてカラッカラなので、ちょっと息苦しさはあります。
ハーブサウナのほうは、室温がだいぶ落ちますが、カラッカラは同じ。
最上段であれば、10分も座っているとだいぶ汗をかけました。
昔ながらの遠赤外線サウナであり、古き良きテレビ付きサウナ。

#水風呂
水温計が壊れてましたが、体感だと14℃くらいかなぁ。
サ室に比べると水風呂はそれほど大きくありませんが、
早朝であれば、混雑することもなく。

#休憩スペース
サ室の大きさから見ると、ととのいイスはだいぶ少ないかも。
早朝であれば困りませんが、日中や夜はどうなんでしょう?
ベッドタイプもあるのはありがたい。
それよりもおすすめは、露天スペースの先にあるベンチ。
ここから見る朝焼けはとても好きー
前に来たときに、お気に入りになりました。
きょうもキレイな朝焼けが見れて満足です。

【今日のととのい度】
89点(SHOWDOWN1調べ)

体感よりもハイスコアが出ました^^
しつこいですが、サ室のテレビの音量が…
あとは、湿度がなさすぎる…
その他の設備やアメニティには満足。
立地から見て、1,800円は妥当といえば妥当。
ただ、もうちょっと予算をプラスして、
スカイスパという選択肢は捨てがたい印象です。

余談、
露天風呂のなかで歯磨きしているおじさんがいらっしゃって、
かなりビビりました。
おまけに、口の中を指で触ったあとにその指を湯船に…
施設には何の非もありませんが、ちょっとガッカリ。

ジョー@Begins Saunnerさんの横浜みなとみらい 万葉倶楽部のサ活写真

  • サウナ温度 105℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
2
322

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.10 19:05
1
ジョー@Begins Saunner ジョー@Begins Saunnerさんに37ギフトントゥ

とんでもねぇオッサンにぶち当たりましたね👀毎回やってると思うと⤵ トントゥで少しでも癒されて下さい👍
2025.03.11 05:37
1
たわたわさんのコメントに返信

はい、とんでもねぇ人でびっくりしました^^;いろいろな人がいるものですね。 でも、ありがトントゥです。癒やされました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!