サウナ道場
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
平日(金曜日)の13時ごろにイン。
前から行きたかったけど、ようやく初訪問!
#サウナ
まず、サウナマットが大きくて分厚い(笑)
これだけでも道場感がありますねー
サ室は天井が低いからか、
熱しやすいけど冷めやすい(出入りが多いとけっこう冷める)。
ロウリュ(道場破り)は、
挙手して「押忍!」って言わないと扇いでもらえないスタイル。
なんか恥ずかしかったけど、扇いでもらいたいから言えました^^;
基本的にはアチアチなので、しっかりと汗もかけて良きです。
ちなみに、奥の段に座ろうとしたときに天井にアタマぶつけました。
やや低くなっている箇所があるのでお気をつけて。
(厚めのサウナハットをかぶっていたので助かりましたー)
#水風呂
水温計は13℃台前半でよく冷えています。
水風呂の手前にある「かけ水」が、
天井にぶら下がった桶の水をかぶるタイプ(渋谷SAUNASでも見た!)。
これまた道場感があって楽しいです。
水風呂は浅いですが、広さがあるので満足感も大きい。Goodです。
#休憩スペース
インフィニティが12脚、ふつうのチェアが7脚。
この時間帯は、それほど混雑はしておらず、
十分なチェアの台数があるので、のんびりできます。
窓がわりと大きく開いていて、かなり外気を取り込んでますね。
形態は内気浴ですが、空気感は外気浴に近いです。
天井では扇風機も回っていて、ちょっと寒かった^^;
でも、隣にあったかお風呂もあるので大丈夫!
【今日のととのい度】
73点(サウォッチ調べ)
サウナ前にだいぶ長距離を走っていたのが悪影響。
サウォッチ的には、心拍が高すぎたようです。
でも、気分的には走った疲れを一掃できました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら