おけと勝山温泉ゆぅゆ
温浴施設 - 北海道 常呂郡置戸町
温浴施設 - 北海道 常呂郡置戸町
連休2日目、本日はオホーツク圏の聖地と勝手に思っているこちらへ
コロナ禍の今は地元周辺しか出掛けて行けない。
同じ事考えている人も多いのか、普段より混雑気味。
洗体後、まずは温泉♨️で暖まりながらサウナのタイミングを図る。
なんせ定員4名、水風呂も2名まで。
間違えると渋滞してしまうので慎重に!
温泉、水通し、サウナ、水風呂、外気浴のループ3st …のつもりも
2st目で水風呂渋滞❗️諦めて外気浴へ❗️気温3〜4度、これもまたいいなあ〜
雪が積もったらまた良いだろうな。
コメントありがとうございます😊 未だ行けてないのですよ。 連れがサウナーじゃないので、サウナ目当てなら1人で行く時か丸瀬布の仕事の時を狙ってます。 これからの雪の季節は楽しみですね😊
おけと勝山ゆうゆさん。とてもいい施設ですよね。わたしもオホーツク旅の本丸はいつもこちらでした。まさに聖地!おけばんば君かわいすぎ(笑) 遠軽町ぽっけの湯。まだ聖地があるのですね!恐るべしオホーツク… 物差しは人それぞれですからね!!二つの施設への行きたい衝動が高まる…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら