吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
サウナ:5 × 1・10 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言
2022/01/03 19時30分入店、ほぼ貸切状態
サ室:92度
水風呂:10℃前後(スタッフ談)
※体感もっと低い
外気温:-15℃
高い期待値を軽く超えてくる、それが白銀荘。
新年早々、ととのわせていただきました。
以下、補足
正月三が日最終日の夜とあって、ほぼ貸切。
前回は天気の良い日中でしたが、今回は夜。運良く吹雪いていなかったものの、真っ暗闇の山道(結構狭い)をひたすら突き進むのは、なかなかの緊張感です。
※あと山の天気は変わりやすいので、冬の旅行者のレンタカーはやめた方が良いかと。
サウナは相変わらず適温適湿と抜群のムラの無さ。
水風呂はグルシンと思しき冷えっぷりながら、柔らかな水質で肌に心地よい冷たさ。
心待ちにしていた真冬の外気浴は寒すぎた(-15℃)せいで失敗。
雪は硬いしベンチ座ってもタオルが凍りつく始末で、外気浴にも適温があるんだと実感。
2セット目以降は内気浴に切り替え。もう十分気持ちいい。
外気浴で雪に飛び込むアレが有名ですが、以下の条件が必要なことが判明。
・新雪が降った日の早い時間帯
→時間が遅いと雪が潰れて硬くなるので危険
・外気温0〜-10℃が適温
→寒すぎると雪にたどり着く前に体が冷え切る
皆さま、今年も良いサウナライフを。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら