2020.03.16 登録
[ 神奈川県 ]
友人とキャンプ帰りに立ち寄り。
普段サウナには入らない友人達なので、チンピリとドライサウナ二段目で6分程と水風呂を1セットだけ。
草加健康センターでは品切れだった蒟蒻ステーキがようやく食べられました!!!
次は一人で来て、のんびりサウナを楽しみたいですね。
[ 埼玉県 ]
21時IN。
#サ活
チンピリ5分
サウナ:6分→8分
水風呂:30秒 × 2階
休憩:3分→5分
締めチンピリ3分。
夜のSKCも、いいですね...
風が強くて火照りがすぐ冷めちゃうのが勿体なかったですが...
今日は薬湯が鼻に入ってしまい、鼻孔の奥まであまみが出てたと思います。本当に痛かった。
#サ飯
蒟蒻バター炒め、リベンジならず...
冷やしトマトと生中で優勝。
[ 埼玉県 ]
初めてのSKC!朝一から入って17時過ぎまで、のんびり過ごさせてもらいました。
#サ活
チンピリ3分の後
サウナ6分→8分
水風呂30秒→1分半
休憩5分ずつ
で朝一2セット、夕方帰り際シャワーついでに1セット
初の氷食べながら入れるサウナ!
大きめのを口に頬張って、これなら余裕だろと最上段に座ったのが愚かでした、チンピリとセットで入ったせいかはわかりませんが異常に汗が噴き出し、早めに切り上げました...
#サ飯
食べたかった蒟蒻バター炒めが品切れとのことで野菜炒め定食、と生酒(冷)。
次回リベンジ。
電源使い放題、wifiありの休憩所は最高ですね。ノートPCを持ってきてたので、イヤホン着けてのんびりDTMしてました。
次回はHDMIケーブル持ってきます。
脱衣場自販機で売ってるラッコタオルが可愛くて、今まで使ってたおぼろ銭湯タオルがヘタって来てたので乗り換え。
まぁ安い(200円)モノなので造りに期待はしてませんでしたが、開封した瞬間からかなり長めの糸が垂れまくっててちょっと残念...1000円くらいなら買うので丈夫なバージョンも作って欲しい...
[ 埼玉県 ]
横浜の友人と原付で、往復5時間掛けて訪問。天覧山も登って完全に仕上げて行きましたが今回は岩盤浴と露天風呂目当て。
#サ活
炭酸風呂5分の後
サウナ8分→10分
水風呂1分→1分半
休憩3分→5分
で2セット。
あいにくの天気でしたが、雨に打たれながら夜の露天風呂もなかなかに気持ちが良い。
岩盤浴は...サウナとは別物ですね。でも気持ちよくて寝てしまいました。
#サ飯
わらじ豚カツ丼と
天麗山(冷)、キリン中瓶
冷や奴、チーズ揚げ、唐揚げ
閉館とほぼ同時にチェックアウト、雨に打たれながらまた原付で横浜に帰りました。友人は低体温症で死にかけていました。
[ 埼玉県 ]
サウナイキタイに登録する前から通ってるホーム。それもコロナショックで川越ピコアが一時休館してからですが...
あかすり→炭酸風呂5分で毛穴開いた後
高温サウナ12分×3
水風呂は30秒→1分×2
休憩7分×3
30分毎のオートロウリュに合わせて炭酸風呂で調整したり。今日は外気も丁度良いし天気も良かったので、ととのった時空と雲が輝いて見えました。
ここの高温サウナは二枚扉で熱気が逃げにくく、サウナ眼前に110cmの深さの水風呂、空を仰げるフラットチェアも近くにありかなりサウナー向けな作りです。
#サ飯
ミニ中落ち丼うどんセット、来ると毎回食べる位お気に入りです。
[ 埼玉県 ]
露天風呂10分の後
展望サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩×3
濃縮炭酸風呂1分×1で締め。
バイクと自転車の方は駐車券発行機の横をなにもせず通り抜けて、施設入口の脇に停めるので注意。
靴箱の鍵は自己管理で退館時精算とのことでした。
露天風呂:温度は40度くらい?湖畔に向かい少し身を乗り出して、上半身だけ冷ましながら景色を堪能させてもらいました。絶景。
展望サウナ:展望と言っても向かい合う形ではなく少し高い所にある窓といった様相で、こちらはあまり見ませんでした。
サウナ・水風呂・休憩椅子・水飲み場の動線も完璧で、イスが2個しかない事を除けば最高です。
サ飯:湖畔を見渡せるレストラン。わらじカツ丼と焼き鳥盛り合わせと天覧山(冷)を頂きました。カツがデカい!iphone6位あるんじゃないか...丼ぶりもデカく、サウナで消耗したとはいえ頼み過ぎたかと心配しましたがあまりの美味しさに即完食しました。おすすめです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。