3710©️

2023.07.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:みなとみらいで友達とランチの予定があり14:00過ぎには解散してたので、横浜でサウナチャンス到来🧖‍♀️どこに行こうか迷って長時間というよりはサクッとサウナな気分だったので、以前からきになっていたハレタビさんへ。
一瞬通りすぎてしまうくらい普通のビルにそこはあった。

初見だったので受付で丁寧な説明を受けて2時間コースでIN🈂️

私しかおらず貸し切り。やったー!笑

お洒落なレンガ調の作りで早よサウナに入りたい気持ちを抑えつつまずはシャワーで身体清める。お風呂がない施設に来るのは初めてだ。

真ん中にドカンと水風呂。

早速入室🈂️
HARVIAのストーブが2基。ズドーン。

温度計見ると82度あたりを指してたが体感もっと熱く感じた。
外も尋常じゃない暑さだったので、入室4分くらいですでに水風呂イキタイ🧊
ぐっと堪えて、セルフロウリュウする。
ジャスミン茶と烏龍茶の2種類あった。
すくう物が中華オタマでとってが熱すぎて一瞬びっくり。
最初はジャスミン茶をチョイス。
そこまでジャスミン茶の香りが広がるわけでもなく耐えきれずアウト。

サ室出てすぐ水風呂なのありがたい。

浄水漢方水風呂🧊バイブラ14度キンキン。
漢方臭いわけではなく。めっちゃ気持ちよくて、思わずうぉーって声が出てしまう。笑

しっかり冷やして、ととのいチェアへ。

椅子もたくさんあり、映画監督が座ってそうなタイプもあった。笑
インフィニティチェアにもたれ上を見上げると大きなファンが回ってて風を運んでくれる。
リラクゼーションっぽいBGMで最高にととのえる設備。
中華街にいることすっかり忘れちゃう。

2セット、3セットと烏龍茶ロウリュウして香ばしく私はこっちのが好みでした🫶
スッキリ3セットで終了。

ドライヤーがナノケアの新型あってずっと使ってみたかったので、これまた嬉しい設備💜

値段ちょっとお高めだな?と思ったけど、ずっと貸し切りでこの施設を堪能できたのはもはや安かった🥹

男性側の水車みたいなサ室もはいってみタイ🧖

3710©️さんのハレタビ SAUNA & INN YOKOHAMAのサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!