絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hachi

2024.12.05

66回目の訪問

サウナ飯

麺栞みかさでめちゃ美味いラーメンと和え玉を食べた後に近所の男抱山に登り、その後に久しぶりのホームに訪問。
浴室やサ室は空いていて快適です。
水風呂は表示が壊れていて9.1℃ですが体感は17.5℃位でめちゃ気持ちいい😍
3セットいただきました😄

麺栞みかさ

青竹手打ちチャーシュー麺🍜

優しい味わいの醤油スープはあっさりしてツルモチの手打ち麺もめちゃ美味い😍

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
21

hachi

2024.12.04

145回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

hachi

2024.12.03

144回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

hachi

2024.12.02

143回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

hachi

2024.11.29

142回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

hachi

2024.11.28

33回目の訪問

サウナ飯

サクラソバストアでめっちゃ美味いラーメンを食べた後に喜連川温泉とサウナで幸せ満喫コースです😍
浴室やサ室は混雑なく快適です✌️
サ室はL字2段でTVのワイドショーを見ながらじっくりサウニングします😊
水風呂は体感17.5℃位で丁度いい感じ👍
外気浴は風が冷たくすぐに冷え冷えになり露天風呂で温まります。
3セットいただきました🙏

サクラソバストア

鮟肝煮干しそば🍜

新鮮な鮟肝は全く臭みなくコクがありクリーミーでめちゃくちゃ美味い😍

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
25

hachi

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

CRT栃木放送の湯めぐりスタンプラリーのハンコを求めて訪問。
こちらは ネレルサウナ と命名している少し変わったサウナがあり以前から注目していてようやく訪問できました。
日帰り入浴は15時からなので益子の知り合いのパン屋さんに寄り陶器街をゆっくりブラブラして時間調整😊
受付で料金を支払いお風呂の案内を聞いたらサウナは16時からとの事でした😆
まずは洗体して温泉をゆっくりと楽しみます。広い内湯と広い露天風呂があり露天風呂の目の前は大きな岩で石垣になっていて定期的に多量の水が流れて滝の演出がありイイ感じに癒されます。
サウナは浴室入って右奥にあり16時になったので入室❣️
間接照明で少し薄暗くうっすらとヒーリング音楽が流れとてもいい雰囲気ですね。
ネレル台は8人分ありその他サウナストーブの両側に平なスペースで座れる場所があります。まずはネレル台に寝転んで足載せ台に足を載せてまったりいい感じにサウニング😍
最初は室温は78℃でしたが80℃を超えたのでセルフロウリュをしてみましたが思った程の熱波ではない感じ。
水風呂はサ室の目の前にあり体感14〜15℃で結構冷たく足先が痛くなり30秒が限界🤣
休憩は露天風呂脇に椅子が3脚程あり滝を見ながらまったり休憩できます😄
4セット目にはサ室は本領発揮してかなり熱くなり温度計は90℃だが床がアチアチで足の裏がヤケドしそうな程でした🤣

ぎおん

パーコーメン

醤油がしっかり効いたスープを吸ったパーコーは肉厚でうんま〜❣️ 柔らかだが弾力のある手延べ麺も👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
23

hachi

2024.11.25

141回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃

hachi

2024.11.22

140回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

hachi

2024.11.20

1回目の訪問

八風温泉

[ 長野県 ]

ルグラン軽井沢に宿泊し日帰り温泉のこちらも無料で利用できるとの事でしたが夕方はメンテナンス中で利用できなく晩飯後にホテルから3分程歩いて利用しました。
浴室内は暗くて最初は何がどこにあるか分からなかったが内湯と反対側の扉を開けると露天風呂と壺風呂があり奥にサウナと水風呂がありました😄サ室は2段でmax7名程で砂時計がありました。サクッと1セットいただきました。

続きを読む
6

hachi

2024.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

軽井沢旅行で利用しました。
クラッシックな雰囲気のホテルのデザインは落ち着きと高級感があっていいですね。
チェックインして周辺を散策した後に浴室にGO😊
浴室は広い内湯と露天風呂もかなり広くて露天風呂の奥にサウナと水風呂があります。
サウナは2段でmax7名程の広さで温度計は94℃で12分計があったであろう場所は時計が外されていました。カラカラ系ですが短時間で汗だくになりますね。
水風呂はサ室の横にあり流水はなく足を入れたら超冷たくなんとか肩まで入ったが足先が痛くて20秒位で限界でした😅
温度計はないが恐らく10〜12℃位か❓
水風呂はあきらめて露天風呂脇のベンチでまったり休憩して露天風呂で温まり再度サウナに入り3セットいただきました。
朝にもサウナを利用して堪能させていただきました😄

フランス料理

フランス料理のコースはどれも素晴らしく最高に美味しかった😍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
4

hachi

2024.11.19

139回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

hachi

2024.11.19

8回目の訪問

サウナ飯

早起きしてam6:30に朝風呂に初訪問。
朝一からまあまあ人がいますね。
洗体して露天風呂で下茹でしてからサウナにGO❣️こちらのサ室はかなり広く高温のエリアからスタートして熱々で短時間で汗だくになります。
水風呂は14.8℃と26℃の2種あり低い方はめちゃ冷たく30秒程で足先が痛くなります😆
休憩後はプーロでビート板でぷかぷか浮かんでめちゃくちゃ癒されます😍
3セットいただきました🙏

らーめん たけみや

にぼしぱいたんらーめん🍜

コクと旨味が押し寄せて来るスープは超絶に美味い😍至福の時間をありがとうございます🤩

続きを読む

  • 水風呂温度 26℃,14.8℃
29

hachi

2024.11.18

138回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

hachi

2024.11.17

137回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

hachi

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

喜多方ラーメンを食べた後に宿泊で利用。
ラウンジに地酒の飲み比べサービスがありチェックイン後に早速いただきました😄
ほどほどで切り上げてお風呂にGO❣️
本日の男湯は手前の押切川の湯です。
浴室入って左手奥にサウナがあり2段でmax6人程の広さです。
サウナストーブの上にステンレス製の大きなバケツが置かれていて黒い液体が入っていてこれが薬草液の様でストーブに熱せられてほのかに薬草の香りがします。温度は91℃でバケツの効果で湿度があり短時間で汗だくになります。
水風呂はないのでシャワーでクールダウンします。塩っぱい温泉も堪能し3セットいただきました。
明日は女湯と入れ替わるようですがもう一方のお風呂にはジャグジータイプの水風呂があるみたいですが朝はサウナやっていないので残念😆

ホテルの夕食

懐石料理美味かった😍

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
25

hachi

2024.11.14

45回目の訪問

サウナ飯

最近腰が調子悪いので今日は岩盤浴目的で訪問。まずは浴室で洗体して湯船で温まってから岩盤浴にGO❣️
3種類の岩盤浴をクールダウンを挟んでじっくりやり休憩しながらゆっくり3セットをやっていたらあっという間に5時間もやっていました😆
仕上げに浴室に戻りサウナと水風呂を1セットやりフィニッシュ😄

麺双 架論

鶏豚骨白🍜 三角揚げ餃子ごはん付🥟

豚骨がふわ〜と香るスープはサラリとしてめちゃ美味い😍揚げ餃子は皮パリパリで中フワフワでバリウマ😋

続きを読む

  • 水風呂温度 15.9℃
24

hachi

2024.11.13

136回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

hachi

2024.11.10

32回目の訪問

サウナ飯

日曜日昼頃に訪問。
道の駅の駐車場は混雑していますが温泉はさほどでもなくサ室は4〜7割の入りです。
マイルドな熱さですが8分程で汗だくになりますね。水風呂は体感18℃で丁度良い感じ👍
露天風呂の温泉も楽しみ3セットいただきました。

サクラソバストア

煮干しラーメン🍜

ふんわり煮干しが香るスープは醤油がキリッと効いて美味い😋うどんの様な太麺も小麦の香り豊かで👍

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
23

hachi

2024.11.09

135回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃