伊勢・船江温泉 みたすの湯
温浴施設 - 三重県 伊勢市
温浴施設 - 三重県 伊勢市
水曜天晴れ🧖♀️初めまして、みたすさん2セット
#サウナ
湿度低めカラッとサ室、82度
TV有の、5段タワー、ストーブ2機
肌に刺さる熱、顔にタオル必須。
#水風呂
16度前後、ちょうど良いですね、水が軟らかいので長めに入ってられる。
#休憩
露天にいくつか椅子あり
日影で休憩。心地よいそよ風が身体を撫でる、目の前には小さな緑のもみじ、秋には紅く染まるんだろうな。露天のTVの音が大きくどうかと思ったが、なんのその。流れる水の音だけが集中する、都合の良い耳。デッキチェアにて激整い🤤さんきゅー!
〆は陽射しあびての一枚岩風呂
これ好きだわ
今日は知る人は知る、吉日
一粒万倍日、寅の日、そして天赦日!
3つが揃った、最強開運日やぞ!
我が家の年明け恒例になっている猿田彦神社詣出
いつも寒い1月〜3月に行くのですが
今年は緊急事態宣言が長く続いたため中止
3月、解除されたのでようやく参拝へ🚗
伊勢湾岸道でひとっ飛び
伊勢湾自動車道では桜木花道!
うきうきのドライブとなりましたよ🌸
2時間20分着、みたすの湯
神社参拝前に※夫婦岩で清めるのも良いけど
サウナーであるならば、サウナで清めよ!
伊勢神宮近くの、みたすの湯にて訪湯
浴室、サ室共に綺麗な施設です。
朝の10時、空いてて快適に過ごせました。
身体を清めたあと、猿田彦にて参拝。
初御籤、大吉❣️良い事しかない気がしてならなかったから嬉しいなぁ。
ちなみに去年は嫌な予感的中の凶😅コロナ貧乏
今年は不安から解放され気持ちの良い年だろう。
サ飯は伊勢神宮に寄って「おはらい町」にて
これも毎年恒例!食べ歩き!
河川敷の駐車場に停めて歩くのが好き。
桜満開の中、ベンチでサバ寿司を頬張る。
今日は半袖で充分な暑さ、気持ちよいです😋
また来年もくるね!
伊勢湾自動車道では桜木花道←天才という事でしょか😁
春の五十鈴川で夫婦サバ寿司!なんて穏やかな時間なの!せせこましい日常を忘れさせるわー!…て、最強金運の大吉日に全力をかけるとこの俗世感。笑 人間って愛おしいわー!笑 きっと道、開けちゃうね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら