かじかの湯
温浴施設 - 長野県 下伊那郡阿南町
温浴施設 - 長野県 下伊那郡阿南町
土曜雪♨︎行きは良い良い帰りは怖い
稲武の氷瀑を見てから
どんぐりの湯を予定してたけど
急遽このまま、南信かじかドライブ
夜のかじかは初めて
行きはいつもの山道を通って
雪の塊すごくて車道ガッタガタ
さすがに帰りもあの道は疲れるなと
無料の天龍峡インターのって
下道で阿智村通って帰ってきた
行き帰り何度か
除雪車のお兄さんとすれ違う
助かります!ありがとうございます!
遠い、でも気持ちイイ
噂で源泉風呂が
加水になったと聞いたんだけど
はて?加温はされてるけど加水記入はなく
謎のままです
赤橋外気浴
夏は風を欲し
冬は無風を欲す
ほんのり灯した照明
薄暗い露天
静けさ漂う外気浴
無風最高ーーー!
今日も良いサウナでした
女
かじかの湯の看板娘ちゃん、かわいいコーディネートですね!😊(まだなぜか怖いですがw)。 いつか、パンクファッションコーディネートを見てみたいですw
なぜ可愛くしようとするとホラー感が増すのでしょうね!左手も異様で😂パンクにしたら逆に怖さより面白さと愛嬌がわくかも!いっそのことスキンヘッドに🤘👨🦲
看板娘ちゃん(座敷童)が、現代的な可愛さを拒否しているとか?😅。 いつか本人が認めてくれるといいですね😊。 あと、顔がひび割れてきているような、、、😅。 そうそうそう!左手!怖いです!おかしいです😅。ポジティブに考え、合気道の組手?と思ったのですが、左手に触ったとたんに身体をひっくり返されそうな予感が😅。 命の髪を切ってスキンヘッドにすると、施設の方や関わった方々の誰かが呪い殺されそうな予感がするので、GBHのようなモヒカンで😅
合気道強い設定🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら