奈良健康ランド
温浴施設 - 奈良県 天理市
温浴施設 - 奈良県 天理市
一泊旅行で温泉とプールで遊ぼに!との事で、ならけん初訪問です。
名阪国道でのトラックの急な車線変更と荒れた路面のロードノイズは、奈良県民だった30年前から今も変わらずストレスでしかない。
ホテルでチェックインを済ませて部屋に入ると、思わず「くっさ!」
前客か清掃員か知らんけど強烈な脇のアロマが部屋中に広まってます。
家族は平気な顔をしていますが匂いに敏感な私には苦痛でしかなく、窓を開けて数時間放置しても消臭ミストを振り撒いても全く消えず完全に公害レベルです。
はしゃきっズで遊び倒してからいざお風呂へ。
有料サウナエリアでは20時と21時のアウフを受けたり全てのお風呂とサウナを6時間掛けて満喫。
玉座と呼ばれるおひとり様のみ座れる最上段に行きたかったけど遠慮しいの私は座れず、1セット目は空の玉座でしたが2セット目はイム様が座ってました。
有料エリアは立ち入りの際にリストバンドを翳して支払いますが、私が見る限りほとんどの人がしておらず無法地帯。
サ室内も「会話はご遠慮願います」と大きく書かれたポスターの前でもみんな延々と喋り続けていて無法地帯。
若い客のほとんどがドラクエ行為で無法地帯。
水風呂は基本潜っていて無法地帯。
未払い以外は法じゃないけどね。
良くも悪くも自由と勝手を履き違えるこれが関西の風潮ですわ。知らんけど。
兎にも角にもこんなに楽しいお風呂が24時間営業。
松阪地区にもこんな楽園出来ないかなぁ。
漫画コーナーでリラックスしていたら時刻は2時。
さて、くっさい部屋に戻るとするか(汗)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら