上仁之助

2025.04.11

1回目の訪問

今回の出張サ旅は北陸新幹線沿いに福井〜長野です

昨日の夕方の便で小松空港へそしてバスで福井駅まで。お酒が入っていたのでお風呂だけにして、

朝6:00の開店に合わせてこちらへお邪魔しました。24時間営業&宿泊もあり駐車場は車いっぱい止まってますね。駅前のドーミーインに宿泊なんですが、こちらでもよかったかも。

福井の聖地になるため’サウナ命’らしいっす。

まずは体を清めて、サウナへっと。
ん?ぬるいぞ! 温度計を確かめに…90℃
温度計の位置は立ち上がって見上げるくらいなので2mくらいかなぁ?
天井が高いので3段目に座っても熱くない…
おそらく80℃くらい12分入ってもまだ足りない感じ。テレビは朝のニュースを教えてくれてました。広末さんの勾留延長とか…

まぁそこそこ汗もかけたし水風呂へ。

水風呂は深めで16ー17℃くらいかな。90秒ほどで露天エリアへ

露天エリアに桶のお風呂が3つ
ととのいデッキとして椅子タイプ3脚 ベッドタイプ2脚

そしてなぜかテレビ?はい?

ととのいデッキにテレビは要らんでしょ!
サウナ命の看板あげるならテレビは撤去願いたい。

田舎の温泉施設に行くと露天エリアにテレビあったりするけどそれはなんとなく許せるんです。「ついでにサウナも作ってあるからお好きな方はどーぞ」的なやつ

まぁ個人的な好みの問題ですけどね。
サウナ特化型施設に行き過ぎているサウナー視点ですね。別にテレビあっても気になんなーいって人も多いでしょうけど。

まーそんな感じで時間の都合で2セット&温泉を楽しんでホテルに戻って朝ご飯食べて金沢へ

上仁之助さんのゆけむり温泉 ゆ〜遊のサ活写真
上仁之助さんのゆけむり温泉 ゆ〜遊のサ活写真
0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!