道の駅ちぢみの里
温浴施設 - 新潟県 小千谷市
温浴施設 - 新潟県 小千谷市
今日は偶数日、女性は洋風側
和風側のサウナは広いけど汗が出にくいので
あまり好きじゃない
週末は別のとこに行きたいし、
夏は水風呂がぬる過ぎて泣けてくるし
偶数日しか行きたくないし
ポイントがたくさん付く日だけ選んでると
火曜か木曜しか残らない
なので気付いたら1ヶ月以上のご無沙汰💦
空いていてありがたいけど
それだけでは残念すぎる
せっかくアンケート取ったのだから
何かに反映してもらいたい
サウナのテコ入れと水風呂の改善がなければ
サ友さんに会うため以外の理由がない
早く何とかならないものだろうか(-∧-)合掌・・・
岩盤浴36℃位だったけど大丈夫?壊れてる?
そういえば岩盤浴どうにかするって話だったけど
どうなったんだろう?
広いのでいいサウナ作れそうなのにな
サウナと水風呂、何とかしてー
女
施設の方達がサウナに興味無いのが敗因ですよね😭 いろいろお話してても「水風呂って冷たくないとダメですかー?」「サウナ入らないのでちょっとわかんないですー」ですもん😂
それじゃいつまでたってもあのままですね(泣) 今ゆらいや居るけど混んでますよ。 温泉じゃないのは一緒、何が違うかというとサ室の広さ、オートロウリュと水風呂の温度。 人口温泉もあるけど。 オートロウリュにはこだわりは無いけど、水風呂は冷たくないと。17℃と27℃じゃね〜 ととのえませんよ27℃じゃ。 温泉掘らないならチラーだけでもお願いしたいですよね。
ゆらいやは長岡の人口の割りに風呂屋が少ない事も手助けしてる気がしますが、遅くまでやってるし、地域の人には愛されてますよね👏 でもサウナいいのは男性側だけなんですよ🥺 女性側は70℃ちょいくらいで、オートロウリュなしです( •́ε•̀ )bu- そのうえ常連さんのマナー悪しで水風呂冷たくても個人的にはあまり刺さらない施設なのが残念💔 ちぢみの水風呂27℃は全然ダメですが、去年は30℃超えたので、今年もこれからますますヤバいかもです😭 中途半端にその場しのぎ対策ではなく、全体的にどうにかしないとマズいですよね💦 2階のカラオケとかどうでもいいんだけどなぁ あと人の全く入ってない食堂も気の毒…😰
去年はあまりに水風呂の温さが許せず、ゆらいやも何度か行きましたよ〜☺️ 今年もいずれそうなると思います🤭 職場からは近いので、サ室が好みなら通うんですけどね〜 女性側にもイズネス入らないかしら? 入って欲しいーーー!
イズネスいいですよぉ〜✨ 長岡~向こうはいい所あるけど遠くてね〜😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら