神の湯
温浴施設 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町
温浴施設 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町
先シーズンに新しくサウナできたって聞いてからチャンスを狙っていたけど結局行けないままシーズンが終わり、待ちに待った今シーズン、ようやく行ってきました‼️
懐かしの神立。若い頃はだいぶ通ったなー。
前日、仕事終わりに別スキー場でナイター、
まだ暗いうちから起きて神立で早朝ボード。
そのまま仕事に行って、またナイター(笑)
よく遊んだもんだなー。
ここに来てる時に阪神・淡路大震災が起こった。ボードしてるのが申し訳ない気持ちになったのを覚えてる。
雪が降るのも全く気にせず遊び倒した頃のことを思い出しながら静かに黙蒸。
オートロウリュは20分ごとくらいかな。
ジャーッと出たあとチョロチョロ、その後たまに出る水滴が目薬みたい🤣
天井が低いのでそこそこ熱くなるけど、我慢できないような熱さにはならないかな。
外は雪なので延長はせず終了。
思い出を全部振り返るには時間が足りなかった。だってほら、長く生きてると思い出も長いから🤣
帰宅中も一度思い出したら止まらない若き日々を懐かしみながら、
「この交差点でハンドル切ったらめちゃくちゃ凍っててスピンしたなー」とか、
「この場所で雪で事故った車たちを避けようとブレーキ踏んだらハンドル効かなくなって対向車線のトラックがスピード上げて通り過ぎてくれなかったら死んでたなー」とか
「凍って霧で視界ゼロの時にこの辺りの田んぼに車ごと落ちたなー」、
「この近くの友達んちの階段が凍ってて、降りる時にすっ転んで宙に浮いて尻が4つに割れたよねー」とか、
いま思うと生きてて良かったエピソードがたくさんあり過ぎて冬キライ( ˙罒˙)ってなって、サ活感想全部どっか行った。
覚えてるのは水風呂がバイブラだったこととドライヤーがダイソンだったこと。
今度は延長しよ。
女
ありがとうございます😊神立、バブルの煽りをめちゃくちゃ受けたので一時は閉鎖されたり大変だったようですが素敵になって帰ってきましたね!特に男性側はサウナすごいらしいですね✨女性側との格差を感じます🥲女性側は綺麗なこととオートロウリュがあること以外は至って普通の温度低めサウナですが、深夜早朝も利用できるのが嬉しいですね✨
出先で地震、しかも裸って1番心臓に悪いですよね🤣私はその日、朝ウナ行って湯冷めして38度超の高熱で寝込んでました😂こけこしぱぱさん、ご無事で何よりです😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら