今シーズンもラスト訪問か・・・
今年はあんまり来れなかったな
大雪だったせいだよね
今日を逃すともう来れる日がない🥲
やっぱりシーズン最後にはお世話になったご挨拶しなくちゃね!
そんな訳でしごおわでこちらにIN‼️
とりあえずオートロウリュのタイミングを合わせよう
早い段階で確認しとかないと制限時間もったいない💦
1セット目で無事ALを確認、きもちいいー
あれ?でも今回はAL後8分程でまたAL、うれしー❤️
間隔が短いと湿度保たれていいですな
水風呂もちょうど良い温度だけど真冬ほど冷たく感じない
春も近いってことですね
2時間きっちり楽しみましたありがとうございました
来シーズンもここへ帰ってこれますように🙏



女
-
90℃
-
15℃
今シーズンも30日で終わりと言うのでラスト行ってきた。ここはまだ2回目、2時オープンと同時にIN、
今日は新調した初サウナメガネをつけてみた👓
無くてもそれほど不便でもないが時計とかたまに段差に気づかずつまずくこともあったので💧
やっぱ最初は左側のフィンランド式サウナの方へ、あっという間にメガネが曇る、だがそれはその時だけで拭いたら大丈夫、それはここが低温多湿、湿度が凄いからだ、あっという間に汗が吹き出てくる、体感的にはもっと温度あるように混じる、オートロウリュなのだが残念ながら当たらず水風呂へ、
小さい方は12℃でキンキンで冷たい!ここは10秒ほどで出て隣の大きい水流マッサージ付きの水風呂へ、これがいい、17℃程でゆっくり冷やしながらマッサージ効果もあり腰肩に当ててほぐす
休憩は外気浴で、天気も良く風も少しあり気持ちよき
3セットこなしたけどオートロウリュには結局遭遇しなかった💧時間もないけど1セットは隣へ、ここは温度は高めのドライサウナ、いつも入ってるやつだ、これはこれでじっくり汗がかけていい。2種類あるなんて最高だな✨
サウナメガネも使えそうだしシーズン最後いいサ活ができた、また来季に来ます😊


男
-
75℃,96℃
-
17℃,12℃
帰省サ旅3
路線バスと徒歩で移動!
スキー⛷️も、スノボ🏂️もしないのに、苗場スキー場の前から神立スノーリゾートへ(笑)
もちろん、ゲレンデに用はない…
雪国生まれの人間は、ウインタースポーツめっちゃ好きになるか、寒いんだからぬくぬくしたいですと全くやらないかの2極化する気がする。もちろん後者!(笑)
ぬくぬくしましょ。
まず、お風呂がでかい!開放感!
メトスの部屋とハルビアの部屋の2つのサウナ室。ととのえ親方監修とのこと。
水風呂も2つ。これも地下天然水とのこと。木の浴槽のものと、ジェットバスの水風呂。かるまるのサンダートルネードとまではいかないが、羽衣ぶっ壊し😆
外気浴は山々を眺めながら。露天風呂もある。
飲用地下水蛇口もあり、ゴクゴク美味い。
自然がいっぱいゆえ、カメムシがトトノイの邪魔をする…ウザい。クサイ。
それ以外は文句ありません👍
あーさすがにサウナ入りすぎて疲れた…新幹線で寝よう…




男
-
75℃,96℃
-
15℃,12℃
- 2020.01.21 12:31 アサウナ
- 2020.01.27 16:23 脳カレー
- 2021.03.29 21:27 baka_bon
- 2022.01.18 17:49 singha.saba
- 2022.03.05 02:49 Kami know you
- 2022.03.05 03:40 Kami know you
- 2023.01.02 19:47 Kami know you
- 2023.01.02 19:54 Kami know you
- 2023.01.06 21:39 Kami know you
- 2023.01.09 03:57 Kami know you
- 2023.03.01 18:41 キューゲル
- 2023.03.20 09:40 Kami know you
- 2023.03.26 14:07 焼け石に水
- 2023.04.27 21:25 個人サ業主@新潟
- 2023.12.31 16:55 こせこしぱぱ
- 2024.01.02 01:27 こせこしぱぱ
- 2024.01.02 01:42 こせこしぱぱ
- 2024.01.02 06:33 こせこしぱぱ
- 2024.01.02 06:34 こせこしぱぱ
- 2024.01.02 06:35 こせこしぱぱ
- 2025.01.12 07:50 ばこち
- 2025.03.09 11:42 ばこち