先月リニューアルしたサウナと自慢のクラフトビールを楽しみに行ってきました。お酒を飲むので西鉄電車と西鉄バスを乗り継ぎ、八女営業所まで行き、そこから徒歩で15分ほどで到着。意外と近かったです。

建物が白を基調とした内観、開口部が大きく明るい作り。浴室も天井はガラスに白いフィルムを貼ったもので非常に明るいです。開放的でシンプルな浴室の配置、子供用の浅い浴室があるのがいいなと思いました。

リニューアルの目玉であるサウナ。ikiストーブにオートロウリュの設備、加えて座面の下にも配管したボナサウナ。入った瞬間に多湿なことに気付きます。温度計は90℃を指してますが、体感はもっと高か感じます。たまたまオートロウリュのタイミングでしたが、ロウリュなくても十分な湿度が保たれている室内。横長の部屋ですが、奥の天井にも反射板が設置されていて、輻射熱が届くようになってます。土壁のおかげで空気が綺麗、嫌な匂いもしません。ピンクがかった青白い間接照明も落ち着きます。個人的に非常に好きなサウナ室です。

水風呂もガラス窓があり明るいです。おそらく井戸水ですが、掛け流しではないので若干のカルキ臭がします。矢部川系の軟水、水質は柔らかくて心地よいです。もう少し深いといいんですが、子供が利用する施設はそうもできないですね、安全のためには。

外気浴スペースは「ととのいデッキ」とされ、一段高くなっており日差しがあるので、とても涼しい風を感じます。日向の席もあり、日光浴もできます。コンパクトな露天スペースですが、必要十分な設備。

湯上りはレストランでクラフトビールを堪能!ピルスナーで喉を潤し、IPAで麦の旨味を堪能。初めての施設はカレーと決めているのですが、カレーだけで3週類メニューがありました。食事メニューも豊富です。サラダや付け合わせの野菜のおいしさに感動。まるでさっきまで畑で生えていたかの如く、みずみずしく味が濃い!こんなに美味しい野菜、久しぶりに食べました。ここにきたら食事は必須だなと思いました。

福岡市中央区の自宅からだと2時間ぐらいかかるのですが、行って損なしの施設でした。サウナの設定も非常に好みだし、そのあとのクラフトビールもおいしく、自分のような飲んべえサウナーにとっては天国みたい施設です。まだまだバージョンアップするようなので、定期的に足を運びたいと思います。

歩いた距離 2.5km

やわめんさんの天然温泉 べんがらの湯(八女市健康増進施設 べんがら村)のサ活写真
やわめんさんの天然温泉 べんがらの湯(八女市健康増進施設 べんがら村)のサ活写真
やわめんさんの天然温泉 べんがらの湯(八女市健康増進施設 べんがら村)のサ活写真
やわめんさんの天然温泉 べんがらの湯(八女市健康増進施設 べんがら村)のサ活写真
やわめんさんの天然温泉 べんがらの湯(八女市健康増進施設 べんがら村)のサ活写真
やわめんさんの天然温泉 べんがらの湯(八女市健康増進施設 べんがら村)のサ活写真

3種ソースの彩りカレー 1080円

ビーフ、シーフード、チキンの3種のルーが楽しめます。野菜が新鮮で美味しいです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!