ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
夏休みのひとり旅、カプセル泊で利用。
普段は福岡のウェルビーに通っている身としては、なんか実家に帰ってきたような気分がします。
ウェルビー全店に共通しているのは、駅前の居酒屋のような「気軽さ」とアミューズメントパークのような「楽しさ」です。これは先日行ったサウナラボ神田にも言えます。氷点下の水風呂を体感できるアイスサウナは冷たすぎて笑いました。
福岡店と相違点やこれいいねと思ったこと。
ロウリュの時の口上(前説)が違ってました。熱波を受ける時、3回ずつ2周するんですが、最初の3回は正面、次の3回は背中で受けくださいと言われました。テレビの音を消さないというのも意外でした。普通はロウリュは音も楽しむので、大体テレビの音を消します。ちょうど五輪のサッカーで久保が先制点入れたぐらいだったので、これは嬉しかったです。(これは神戸サウナ&スパもそうで、なんならテレビでやっている卓球の試合を見ながらでした。)
シャンプーバイキングは気分を変えたいときはいいです。
ととのいスポットの送風機やサーキュレーター、これは福岡にも導入して欲しい。特に天井にあるやつ、これ寝転んだときに抜群に気持ちいい!
写真はカプセル階のトイレ、オストメイト用の設備があって高級ホテルでもなかなかないのにと感心しました。
今回は栄店だけでしたが、いつか他の名古屋の店舗にも行ってみたいです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら