吉野ケ里温泉 卑弥呼乃湯(吉野ヶ里温泉ホテル)
温浴施設 - 佐賀県 三養基郡上峰町
温浴施設 - 佐賀県 三養基郡上峰町
気づいたら天神から
佐賀行きのバスに乗っていた。
そんな感じです。
どこでもいいから
日曜日に営業している温泉に
行きたかった。
「高速中原」下車、歩くこと1時間。
HPが0になりかけたころに到着。
「生ビール半額」というノボリが目に入る。
砂漠で見つけたオアシスのようだ!
卑弥呼乃湯、初めて来ました。
スーパー銭湯と健康ランドの中間のような施設。
近隣の方の憩いの場的な雰囲気。
古いけどよく掃除が行き届いていて
広く開放感がある浴室。
無色透明な天然温泉が歩き疲れた足を癒す。
やっぱり筋肉の疲労には温かい湯が効く。
サウナはスチーム、低温、高温と3種。
おそらく低温は元塩サウナ。
高温サウナは遠赤外線のコンフォートサウナ。
大量の発汗、自分の肌にあうのかも。
掛け流しの水風呂。
そして外気浴。
露天スペースで直射日光に焼かれる。
歩いているときは辛かった日差しが
まるで嘘みたいに心地よい。
初回のメニューはカレーと決めている。
当たり外れが少ないからだ。
きょうはカツカレーにして
上のカツをつまみに生ビールを飲む。
あぁ、2週間ぶりの感覚!
いまの福岡では味わえない背徳的うまさ‼︎
完全に気力体力回復。
歩いた距離 5.2km
ここ私が佐賀に住んでる時の行きつけでした😆生ビール半額は当時もやってて、刺身なんかも安かったんでサウナ上がりにちょい飲みしてましたが...懐かしいです(笑)雰囲気も好きでしたね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら