チチ

2023.07.16

3回目の訪問

リニューアル後初の朝サウナ!

Twitter見ててさほど混雑してない様なので久々の朝サウナ。

いつも通り6時着!週末は土間に常連さんが待機している筈が少し開店前倒ししていた様です。

作業員さんが片付けていたので閉店後作業されているんですね。。。ご苦労様です。

夜間工事のおかげか
全身シャワー、オートロウリュ、塩サウナが稼働!

通常週末よりも少し多い程度の来客。
清め終わり炭酸泉。
常連さんがいつものチャンネルを眺める光景。

サウナ室はスタンディングが出るほどの入り。
それでも高温サウナ側下段は空いていたので1セット目スタート。

今日の目的はどの場所が居心地良いかの確認も兼ねてウロウロ状態で色々な場所を試す。

高温サウナ新設ストーブ側。暑い。
以前は人の出入りで外気が入るので長く座れましたが居心地激変。しっかり蒸されます。

高温サウナ窓側。既設ストーブのおかげでこの位置でもしっかり発汗。出入り口2箇所になったおかげか時々外気でひんやり。
しかしブロワーで熱風が来る。

高温サウナ上段。以前からの6名が8名になりましたね。
30分おきのロウリュのおかげでここもまた蒸されます。水風呂奥の出口から外気。

高温92℃程度 低温80℃程度
個人的にはストーブ横が一番居心地よかったなぁ。どこに座ってもしっかり発汗できる造り。

水風呂は全身シャワーにガラスの仕切りができて稼働。早速試しました。
オーバーヘッドシャワー、両肩目掛けてのノズル?シャワー。個人的にはもう少し冷たくても良いと思いますが気持ちいい。

シングル水風呂→シングル掛水→通常水風呂が最高に気持ちよかったです。

初日の無限ブロワーが無く、水風呂をしっかり楽しめました。

外気浴はやっぱり畳。
しっかり整いました。

暖かくなると畳は居心地良く寝てしまう方が増える。仕方ないと感じつつも残念。

リニューアルから3日目ですがサウナ室内は体を成した感じ!

人の入りも連休中な感じ。
来週は少し落ち着くかなぁ。と淡い期待。

塩サウナや全身シャワーも稼働したので水風呂近辺の動線がやはり気になる。

常連さんは水風呂付近で内気浴される方が多いので水風呂前のベンチは外せないからきっとこのままなんだろな。

4セットしっかり蒸されました。

他の投稿で女性サウナの常連さんが大変な感じ。
まだ作業中な感じは否めませんが箱が出来ても利用者のマナーは各自の心がけですね。
気をつけようと改めて感じます。

先日、別施設でお会いした湯吉郎ユーザさんと再会。なんか嬉しい物ですねぇ。

チチさんの湯のや天然温泉 湯吉郎のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!