🧸

2023.11.11

40回目の訪問

かなり久々のマイホーム(実家)。

最近ロッカーの半分くらい新しくなったけど、私はいつもの旧式ロッカーのNo.22!
が、先客が使用中のため21で妥協。

九州、中国、関西地方をサ活の旅で楽しんできた(仕事)。いろんなサウナを見て、入って来たわけであるが


木のドアを開けると灼熱のムアッ…とした空気が。
入る前から感じる死ぬかもしれない危機感…

座ってタイミング良くスチーム…、

やっぱレベルが段違い…

ケツは焼ける、耳も焼ける、口の中の上が揚げたての揚げ物を食べた後みたいにヒリヒリする…

ぬるいサ活に勤しんできたせいか身体が悲鳴をあげる。
それでも10-8-8-8の4セッツ耐えた。

全身モミジ模様(毛細血管)になり身体も相当びっくりしたんだろなw

昭和ストロングぅぅうううたまらんよおぉぉ(汗)と心で唱えてました。

水風呂はいつもの18℃。ほんと丁度良い。


石鹸使って全身をくまなく洗い休憩室へ。
夜も遅めのため空いてて良かった。

また来ます。

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!