高原鉱泉
銭湯 - 富山県 富山市
銭湯 - 富山県 富山市
本日二件目は去年10月振りの高原鉱泉!
サウナは100〜104℃で湿度もありアッチィ🥵
水風呂はキンキンかつ柔らかくて気持ちいい🤤
よく裏プスとも呼ばれるこちらの施設だがスパアルプスは柔らかくキンキンというよりは程よく冷えてる水風呂でいつまでも入っていたくなる感じ。
高原鉱泉は柔らかさもありつつ水風呂はかなりキンキン仕様になっており長時間入ってると若干身体が痺れるレベルだが水が良すぎるおかげで嫌な感じは全然ないんだよね。サウナも高原鉱泉の方がアチアチなのでいつまでも入っていたくなる🤤(結局どっちもそうなんかい😂)
2セットして露天風呂→ウルトラジェットバス→水風呂でフィニッシュ☺️
凄い良い施設なのだが残念な点が2点。
まずはサウナ内の匂い。去年10月に来た時も思ったのだがサウナ内の匂いが少し目立つかな😓偶数日は未経験だが奇数日のサウナが気になる😅ところどころ朽ちている箇所もあるのでそこはちょっとマイナス点かなぁ😅
二つ目は変わり湯。変わり湯が電気風呂なのだが電気風呂は結果好き嫌い分かれると思うので普通に内風呂が変わり湯の方がいいかも🤔(ちなみに自分も電気風呂ちょっと苦手です😓)
男
今日は運良く一台停めるスペースありましたが奥のほうでした😓電気風呂自分怖くて躊躇ってしまうんですよね🥺どこの銭湯行っても変わり湯は入るので入れなくて残念です🥲
電気風呂最初は怖かったですが、施設によって強さが違うのでそれも一つの楽しみになってますね笑😁高原鉱泉はまだ弱い方です😊 高原鉱泉の替わり湯は珍しい湯多いイメージなので、それは辛いとこですね😂
弱いほうなんですか😳自分足だけ付けたのですがしばらく足ピリピリ痺れてました🥹そんなもんなんですかね😅今日の変わり湯玉露で抹茶好きな自分にはたまらない香りでした☺️
最強ビリビリなとこ沢山ありますよ〜😖 足だけしか浸かれない強いとこ銭湯に多い傾向です
なるほどです🤔自分高原でも足が限界でしたので強力な所でしたら足チョンとして終わりそうです😂
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら