東道後のそらともり
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
松山遠征③
たかのこの湯を後に
久米駅から徒歩10分ほど
松山に来たら
絶対に来たかった施設!
というかお部屋!!
2024年11月11日に
オープン
コンサートホールでも使われる
高級スピーカー
ウーファーを採用👏
音楽の没入感と
サウナの癒しが
融合した特別な空間✨
音楽を担当するのが
我らが「とくさし先生」♡
とくさしチルドレンとしては
絶対に来たかった🙌🙌
サウナ付客室は2つ
今回お邪魔したのは
・「ARCH SAUNA」
95℃
HARVIA
アートベンチ、3人
めちゃくちゃオシャレで
見たことない造り🥺
360度囲む独創的な
アーチ型のベンチが特徴的
ローリュウすると
アーチ型に蒸気が
ゆっくりと周り落ちる設計
ストーブの温度や
室内の調光はお好みで
夜中は真っ暗にして
深く没入した…🤤
「MUSIC FOR SORA TO MORI」🎶
瀬戸内海の波音や
日尾山の木々のざわめき
日尾八幡神社の
鈴や鐘の音
それらが重なりあう
なんとも言えない
ハーモニー
裸でこの音を
全身で浴びる…
めちゃくちゃ
最高過ぎる🥺
時折SLで
彩りを添えて
自分だけの
音楽が完成するのだ😻
ちなみにアロマ水は
地元愛媛県の
「新宮茶(ほうじ茶)」
音楽の音からローリュウまで
全て地元のもの
最大限に愛媛を
感じられるサウナだ👏
夜も朝も入りまくったー
×5セット
×5セット
・水風呂
16℃
名水百選「杖の淵」
付近の沸水を使用
水深が110㌢
水質もよく
深さもあり
言う事なし👍
外気浴スペースは
フランスLafumaチェアが
至れり尽せり〜
日尾山の気配を感じながら
最高にととのったー😇
嬉しいのが
露天風呂が付いており👏
なんと東道後温泉の源泉
冷えた体を
温泉で温められる♨️
なんて贅沢なんだ
大浴場も楽しみだ☺️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら