筑紫野 天拝の郷
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
さうな鎮守の杜(メインサウナ):11分
さうな天満宮(セルフロウリュサウナ):9分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
感想:帰省サウナ-3、筑紫の湯と迷ったけどイキタイ数の多さで天拝を選びました。結論、大正解!!!
お風呂:種類豊富で浴室がめちゃくちゃ広い、とくにリラクゼーションバスと低温湯(36℃)が好みでした。
露天風呂はめちゃくちゃ開放感あって、夜空と夜景が楽しめる、すごく好き。あと寝湯もあるのポイント高い。
さうな鎮守の杜(メインサウナ):サ室内には鳥居があって神聖な領域。21:30にアウフグースがあること知って、事前準備していたものの気づいた頃にはサ室前には大行列が…やらかしたと思いながら並んで最後から2番目にギリ入れました、ラッキーすぎ。担当はB-boyさん、タオル捌きめちゃくちゃすごくて見入ってしまった、しかもしっかり熱いしアロマの香りでキマりました。今まで受けた中で1番よかったかも。
さうな天満宮(セルフロウリュサウナ):METOSのドでかストーブが鎮座、暗さと明るさのバランスが絶妙で、メディテーションサウナ室のお手本だこれ。みんな黙々の蒸されててザ•サウナって感じでした。
ピリつくような熱さはないけどしっかり熱くて湿度のある感じがめちゃめちゃよかったし、これくらいが1番いいのかなと思う笑
水風呂:表示は16℃、結構冷たく感じた。
ととのいスペース:内気浴も外気浴もColeman等たくさんあって充実、露天でととのいながら夜空と夜景と飛んでる飛行機を眺める…最高だ…人が多くてガヤガヤしてたけど、全然嫌じゃないしむしろそれすら良かったレベル。
総じてリピありありです♨️というか週一行きたいレベル。ととのい値91の最高点!!!ありがとう天拝!
これにて帰省サウナ完!満足満足です〜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら