もぎもーぎ

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活

本日、とりあえず整わな使命感でたどり着いた。

平日夜に駐車場満車にびっくり。

チケット券売機制だが、初見だと複雑。入浴550円、サウナだけだと+400円、展望デッキという後付け休憩所(外気浴サウナ椅子に座りたい人)+200円。利用に応じたバンドが渡される。

瞑想サウナということで、中は常にちーん、とかぽーんってお寺みたいな音が流れる。割と癖になるかも。
温度も割と高い、セルフロウリュがありがたい。
水風呂も冷た過ぎないのは主好み。

色々充実はしてるが、あれこれ追加料金がかかるのはネック、あと古い銭湯をところどころリノベ、後から突貫工事なのか、衛生的じゃない部分もあるのか、人によるかも。

銭湯サウナの良さは個人的に安さと手軽さ、だが八王子・立川(東京?)の銭湯サウナはだいたい+400円はかかるから、自分が慣れるしかないのかしら💁🏻‍♂️

もぎもーぎさんの昭島 富士見湯のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!