かめた

2023.12.11

2回目の訪問

サウナ飯

本日、年内最後の趣味活イベ。
なのに、なのに。なんなのさ、この不完全燃焼感!
なんなら昨日のヨギーニ&くもめがアウフ@ゆいるのほうがよっぽど楽しかったぞ。
パフェ食べただけじゃ浄化出来ないよ。
外出時、サウナバッグとハットほぼ持ち歩き→こんな時正解。
今日はなんだか街銭湯の気分、ざわめきが私を呼んでいる。

そんなわけで久しぶりの鶯谷萩の湯。
17時半に入ったら浴室はやや空き、サ室は空いていた。
ざわめきを求めてきたのに銭湯だよね?って位の静けさ。

メインサ室は相変わらずの良き湿度セッティング。直ぐに大量発汗。
初めて利用の塩サウナ、めちゃ本格的なカモミール的ハーブの香り、そして温度80℃となかなかのアチアチ。凄く良い。

そして多種多様なお風呂、お気に入りは炭酸湯と日替わり熱湯、今日は乾燥ラベンダー、る〜るるると富良野の情景が。とても良い香り。
外の露天の半身浴エリアも寝湯よりやや深いが岩を枕にもう溶けそうな気持ちよさ。

柔らかな水質の水風呂と丁度良い風通りの休憩エリアで深い湖に沈むような感覚。
モヤモヤ晴れた〜
しかしこのクオリティ、神コスパすぎる。近所の方羨ましい。
 
サウナ:8分 × 2、塩スチーム × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

パティスリー&カフェ デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店

ラズベリーピスターシュパフェ

チョコムースとソースが絶妙、美味し

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!