iwanovu

2022.10.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

東京三大アクア( ・∀・)として名を連ねるこちらアクアプレイス旭さんへお邪魔させていただきました!
サウナ料金が+160円とお財布にも優しい。
小タオル忘れてしまっても+30円で借りれる為手ぶらでも至福は確約(^ω^)
勾玉(サウナキー)を受け取りいざ洗場へ。
備え付けのシャンプー&ボディーソープはオレンジオイル配合で香りがよき(*´Д`*)
一番最初に目に留まったレモン風呂はあとのお楽しみにとっておいて、まずは岩盤泉から。
岩盤浴とかで良く見かけそうな岩盤が座る部分と壁側の背中に当たる部分に設置されて、お湯に浸かりながらじんわりとダブルで温められる仕組み。
説明書きの右半分が削られていたんだけど、照明の方向でなんとか読めそうな気がした。岩石を砕いて板に加工したというところまでは解読出来た( ^ω^)
ジェットバスは是非試して欲しい。噴出口が狭めに作られている為、強い水流がピンポイントで当てたいところに当たる。これは最高。マッサージバスも上記の理由でかなりの神設定。
階段を上がってサウナゾーンへ。
大分温まっていたので水風呂を先にいただく。
18℃設定で塩素臭も無く非常にまろやか。地下水とかそういう感じなのかな?
水通しも早々に水分を拭いてサウナへ。
ガスストーブのドライ仕様で114℃。湿度もしっかり目で熱気が気持ち良い。1分経過しただけで玉汗の片鱗が。
7分程で水風呂へ向かう。サウナ前に味わった感覚ともまた違ってこれがまた破壊力抜群!溜まっていたストレスがどこぞへ吹き飛んでしまった。
外気浴ゾーンは設けられてないので脱衣所の扇風機で涼む。ふぅ~( ´Д`)=3
今回は7+7+8の3セットで。もう少し入りたかったけど、なかなか混んでたのでね。
最後にレモン風呂を堪能。切ったレモンが袋に詰められ浮かんでいて、香りを堪能。

シンプルな構成なんだけどどれもクオリティが高くて非常に満足度高し!
サウナと水風呂は都内でもトップクラスかと。これはまた行かねば( ゚Д゚)ゞ

この日はスカイツリーの展望台の位置にバックの月が映えて非常に神秘的でした。
明後日は満月か。ちゃんと見れるかな。

歩いた距離 2km

iwanovuさんのアクアプレイス旭のサ活写真

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!