saunaサンデッキ
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
仕事終わりはなんだかサウナ気分!(毎日サウナ気分だけど)
実は先々週の三連休で何店舗か向かった内の一つで、その日は満員で入れなかったのだ( ´Д`)
そして今回はここ高円寺のサンデッキへ2度目の来訪。
入口前のL字階段を神妙な面持ちで上る…。
頼む…頼む………。
あいててよかった~( ´∀`)
昭和ワード(もしくは死語)をぶちかましたところで、ほくほくした気持ちで入店!
職場の人(50代)に「あんたって古い言葉吐くよね!年誤魔化してんじゃないの?」って散々言われる。( ゚Д゚)ウッセ
このこじんまりした空間がどれ程に気持ちを落ち着かせてくれるか、説明して回りたい位。
だからサ活投稿してるんですけどね( *´艸)
やはり自分は隠れ家っぽいサウナが好きな模様。
最後に体を洗うって人も多分いると思うんだけど、やはり体は最初に洗っておきたい。
汗の出方が断然違いますので。
風呂で程よく体を温め、水気をとっていざ出陣!
※サ室の扉前は段差があるので気を付けましょう
入った時点で丁度100℃!いい感じ。
同じ100℃のところでも店舗によって全然熱さの感じ方が違うのも面白い。ここはどこにいても一定の温度が保たれているので上段下段と場所を問わずたっぷり玉汗でございます( ・∀・)
ただストーブ近くは間違いなく上級者用ですね。テレビも丁度見えにくい位置だし。
汗を流してさっそく水風呂へ。しっかり冷たいんだけどサ室での蒸され具合が完璧なのでここはいつもより長めに入れる。
打たせ湯を体に当てながらもよき。
ロッカー付近のポットで水分補給してからベンチでだらりんこ。一発目からキタキタ( ゚∀゚)
洗い場、風呂、サウナ、水風呂。これだけあれば余計なものはいらないんです。
ジャグジーの中温水風呂もあるんですが、昔ならこっちを利用してたのかな。
6~7分×4セットでスッキリ(* ゚∀゚)
2時間の至福を堪能。リベンジも果たせたし満足感が凄い。
次回、もうひとつリベンジしたい施設(未踏)があるんですが…果して行けるだろうか。
歩いた距離 1km
男
名探偵現る( ・∀・) 仰る通り、昭和の雰囲気大好きです!近代的なキラキラしているものが落ち着かないとでもいいましょうか( ´-ω-)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら