恵びす温泉
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
朝と昼の合間に目覚め、今日はなんだか中華が食べたいなあ( ・∀・)
と思い立って、横浜中華街に繰り出すことに。
なんせ時間合えば乗り換え無し一本で行けるんでね…便利になったもんだ。
肝心の中華料理は…前に行ったことのある店がなんと閉店していたのだった( ;∀;)
地味~な感じの店だったんだけど何かセンサーが働いたので入ってみたところ、なんとも美味しかったんだよな~。非常に残念。
そこ以外行く気がしなかったので、露店でビール飲みながらひとふたつまみしました。
そういやこの辺に銭湯があるってことを友達に聞いていて、何気なく検索して向かったのがこの恵びす温泉!
佇まいからして昭和の雰囲気がビンビンきてますね。
券売機で精算して受付へ。タオル大小と鍵を2つ受け取る。
初めてだったので一応説明を聞く。サウナゾーンには鍵が必要とのこと。
浴室には様々なスタイルの風呂があり、何か既視感を覚える。札幌にあるACB系列店のルーシス(既に閉店)をこじんまりさせた感じ。
そしてサウナが鍵付きなのかと思ったら…片側のウエスタン風ドアがシリンダータイプとなっていてなんかおもろい。
1Fと2Fにそれぞれサウナがあり、ビート板と呼ぶにはでかいマットが隅に何枚か置かれている。
1Fが高温のボナサウナ。水風呂はちょっとしたプールみたいな広さ!
2Fが低温サウナとラドンのミストサウナ。
高温→低温→ミストとそれぞれを堪能。
低温もじっくり入ってみるとしっかり汗をかけますね。12分は余裕でした( ´∀`)
サウナは2時間制とのことで時間ギリギリまで入って店を出ました。
サウナ行くぞーって出かけるのも楽しいんですけど、目的地のついでにサウナに入るのもまた乙ですね( ´∀`)
※追記!
一応今日行きたかった店調べました。
確か『聚英(しゅうえい)』さん。
前にgooglemapの口コミ書いたのに位置情報ごと削除されていた模様。本当味のレベルが高い中華料理店でしたm(_ _)m
歩いた距離 2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら