iwanovu

2021.12.26

1回目の訪問

ワイン1本空けながらの投稿で文が少々荒れてる様な気がします…お許しくださいm(_ _)m


上野のサウナ界隈で一番ヤンチャみを感じるのはオリエンタル(勝手な妄想)。
(元々はサウナセンチュリーでしたよね?)
中でも過去に一番利用していた2のレビューがやっと書ける( ´∀`)

最近オリエンタルが凄い気がしている。
割と久々にはなってしまったけど、少し前に訪れた時にも確かにその片鱗はあった。
サウナブームの一押しもあったとは思うが、ポテンシャルはあるのに惜しいな~と思うことは前から色々あって、最近それが徐々に解放されたのかなって感じ。


サウナの温度はしっかり100℃超えなのに更にオートロウリュなんてされた日にゃ…(`・ω・´)
15分おきにだばばーー。
タオル振り回してーーーー!!!ってなるけど他のお客さんいるし…自粛( ;∀;)
少し前にはヴィヒタも置いてあったりして。(今回訪れた時には置いてなかった。それでも仄かに香るのでたまたまかも)

円形の水風呂は昔から変わらずしっかりひんやりしていて良き。熱いサウナには冷たい水風呂、これこそ最高のマリアージュ♪

そしてそして、整い椅子が…ロッキングチェアに( ゚∀゚)
これ他のサウナ屋さんでも取り入れていいと思う…割とマジで。
某CIOにある「あの整い椅子」で浮遊感を味わった時の感覚といったらStairway to heaven。
ゆらゆら揺れながらの整いもひたすら乙です。


あれーーーヴィヒタ置いてる?
オートロウリュなんて昔やってたっけ!?
整い椅子がロッキングチェアに!!!??


とまあ色々と衝撃を与えてくれるオリエンタルに更なる期待を込めて。

2→3→1の順で利用していたのだが、1の記憶がすっごく朧気!(*_*)久々に行ってみようかな。

現状に甘んじないで色々な趣向を見せてくれるサウナ施設には、本当頭が下がる想いでありますm(_ _)m
特に上野界隈はその趣向が特に顕著だと感じますね。
まぁ、あれだけサウナ施設あると…サウナ激戦区ですよここは。


また驚愕させてください( *´艸)

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!