2023.02.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

福岡サフレの先輩と広島サ旅。
福山で集合し、「カプセル&サウナ日本」へ。
読み方は「ニホン」ではなく、「ニッポン」とのことだった!

①ドライサウナ10分→水風呂120秒→内気浴15分
・昭和ストロングサウナ、バッチバチに温まれる!
・木の枕があって、利用者もまばらなので、先輩は寝っ転がっていた!笑

②スチームサウナ20分くらい→内気浴15分
・天井から絶えず霧のようなシャワーが降っていて、産毛についていて、不思議な状態に。
・水風呂には入らず余熱で温めることに。冷やし過ぎなくてよかった。

③ドライサウナ12分→水風呂105秒→内気浴12分
・最後は昭和ストロングサウナで。
・自分しかいない時間が長く、温度計を見ると、119℃!あっちー!
・水風呂に駆け込み、近くのベンチで休憩。
1週間の疲れも相まってか、ちょいちょい寝ていたかも(笑)

今回は屋上の外気浴エリアは雨で閉鎖していたのが残念だったが、大きな昭和ストロング敷地内にサウナでアッツアツのカラッカラに!
末代まで残したい地方都市のサウナだなあ。
死ぬまでにもう一回くらいは行きたい!

ボさんのカプセル&サウナ日本のサ活写真

  • サウナ温度 119℃
  • 水風呂温度 13℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!