2023.02.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝イチで試験場で免許更新。早朝から稼働していたので、少し足を伸ばして新規開拓!『菜々の湯」さんへ。
高校の同級生が学生時代に通っていたり、好きなラジオパーソナリティが呟いていたりと、去年末から気になっていた千葉のスーパー銭湯!

①超熱波塩風炉12分→水掛け3秒→外気浴8分
・初めは塩サウナへ。タイミングよくオートロウリュを。
・塩サウナのロウリュ、初体験だったが、なかなか良かった!天井のファン?から熱気が送られてきて気持ち良い!光と音の演出がワクワクさせてくれる!
・元々の温度も程よく熱く、ロウリュによる上昇度も普通のロウリュと変わらない!
・水風呂ではなくて、余熱で外気浴。これもまた良し。
・露天スペースはベンチの数が多いし、風と空を感じられる開放的な作り。好きだー!

②熱気風炉14分→水風呂105秒→外気浴10分
・2セット目からはメインのサウナへ。
・段差幅があまりない感じは埼玉・清河寺温泉に似ているけど、部屋の広さは菜々の湯の方に軍配が上がるかな。
・外気浴、風が程よく吹いていて、ととのいが加速する!

③熱気風炉12分→水風呂105秒→外気浴14分
・2セット目よりも熱さが格段と上がっているような。12分耐え抜いて水風呂へ。
・外気浴、夕陽を浴びながら。1週間の締めに良いなあ〜
・外気浴中に、成田空港を飛び立った国外線の飛行機を見ると、自分も宇宙へ飛び立ってしまうような感覚に。

④熱気風炉6分→水風呂60秒→外気浴16分
・ロウリュイベントへ、最後の一席に滑り込み!ラッキー!
・今日はピンクグレープフルーツの香りらしい、良い!
・「よいしょ、よいしょ」と合いの手と手拍子を入れながら、熱波を浴びる。
・熱波師2人体制での同時進行なので、自分のターンでなくても、自然と熱気が伝わってくるのが良いなあ。
・もちろん熱波もしっかり浴びて、水風呂へ。
・水風呂がかなり広く、10人以上もギリ浸かることができる!
・サ室・水風呂ともに滞在時間が短く質を高めた結果、外気浴は2・3セット目よりもじっくりと楽しめた!超気持ち良かったなあ。

熱気風炉のロウリュイベントはかなり人気なようで、始まる7分前に向かうと、既に長い行列が発生。
ロウリュイベントはみんなで楽しめる感じで好きな雰囲気。
ただ、終わった後はマット交換が控えているので全員体質。
次来るときは、始まる10分前くらいからinできると理想かも。
ちょい遠いけど、お風呂の数や露天スペースの充実さから土日祝1000円はかなりのコスパ。定期的に来たいなあ。

歩いた距離 4km

ボさんのSpa Resort 菜々の湯のサ活写真

シーザーチキンカツサラダ

新感覚!生ビールのつまみに、美味しく頂きました!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 58.8℃
  • 水風呂温度 16.6℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!