ウルトラス結⚽熱波師

2020.10.19

1回目の訪問

休館日のおふろの国に所要で伺ったので、
その帰りにユー鶴…と思いきや財布に現金がないw
というわけで対岸のRAKU SPA鶴見に初訪問。

メインのサ室は菜々の湯とかスパロイヤルとかと同じ構造の
中ほどに出入口のあるスタジアムサウナで、
ガス遠赤と対流式フィンランドのダブルストーブ。
間接照明とフカフカのマットが嬉しい。

オートロウリュは10分ごとかな。
ただ、ブロワーでせっかくのロウリュを吹き飛ばしてくる系だったのはあんまり…かな…
降りてくるロウリュを感じたいのである。
贅沢やな。

水風呂は炭酸だったのでチンピリがハンパない。
すぐ慣れるけど。
温度計は16.2度、でもまぁ体感は19度〜20度くらいのぬるめ。

露天の外気浴は椅子も豊富だしベッドもあるしで贅沢で、
外気浴オンシーズンになったので水風呂の温度はさほど気にならない。
水風呂で粗熱取ったら外気浴〜な素敵な季節。

あとは温泉もお風呂も全部ヌルめでちょっと物足りなかったかなぁ。
41度の風呂でも多分40度切ってて寒かった。

大声でヤッた女の子の人数で勝負してる男子中学生グループとか、
もはや一理もないことが分かってんのに今時サ室で筋トレする爺さんとかがいるまぁ無難な良い施設でした。

終電あったので3セットでととのえて退館。
ありがとうございました。

  • 水風呂温度 16℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!