月形温泉ゆりかご
温浴施設 - 北海道 樺戸郡月形町
温浴施設 - 北海道 樺戸郡月形町
やっと来れた‼️リニューアル後のゆりかご♨️
2階休憩室も魅力的だし、サウナのオートロウリュも体験したい‼️休みの時、時間がある時にいつも、江別か小樽か月形かで悩んで悩んで結局江別に行ってたけど、今日夜勤明け珍しく早く上がれたので、眠気MAXだけど今日しかない‼️と思ってすぐに向かった‼️
当別を過ぎてから、信号🚥のないR275を走ってると、眠気がやばい🥱💤
さすが平日の昼間‼️激空き‼️
道の駅と一緒になったので、インバウンドが多め。
ここは、子供が小さい時から、敷地内の皆楽公園でキャンプして、とてもとてもお世話になってた施設♨️
浴場の配置は当時のままだけど、洗い場、サウナ、内壁など全体的にリノベーションされている😍
洗い場のシャワーが流しっぱなしにできるのがうれしい。これ、意外と私の中でポイント高い。ちなみに、ホームサウナの番屋の湯もこのタイプ。止まるシャワーに比べてガチャガチャやる手間もストレスもない。
椅子も人が快適に座れるように設計されている。座り心地がとてもいい。もちろん、シャンプー、ボディソープ完備🧴
内風呂は2つ。42℃の高温温泉と、40℃のジャグジー。円形の露天風呂が1つ。露天入口から風呂までが距離がある。
さぁ、お目当てのサウナ🧖
外からみる感じも新しくていい感じ。
サウナマットもある。入口には、浅めと深めの水風呂。キンキンに冷えてる❄️グルシン??
サウナ室は一部3段式。内壁は真新しい檜の板。ししおとし式ロウリュで、水が一定のところまで貯まったら落ちる仕組み。20分に1回のペース。「ジュワー」と聞こえたら、ジワジワと熱気に包み込まれる感じがいい🧖これはいい😊上段でも体感90℃ないので、辛さもない。
チェアが内風呂に2つ、露天に1つしかないのが残念。
それでも客が少ないから余裕で座れたけど🪑
眠気MAXでサウナだったから、サウナ中もうとうと。
ととのい中に1時間?くらい爆睡💤🥱目が覚めてもまだ眠くてずっと椅子に座ってた💦やっぱり夜勤明けのサウナは忍耐だねww
上がった後は、次のお目当ての2階休憩室。ヨギボーのクッションが置いてあったり、押入れを改造してドラえもんの部屋みたいに横になれるし、漫画もたくさんあって、飽きない時間と空間。
はい☺️目についた瞬間テンションあがってすぐに転がり込みました笑 秘密基地感がいいですね^_^
あれは大人の方が大歓喜🙌 2階の雰囲気良いですよねー また行きたくなってきました🤭
昔のゆりかごのおもかげはなく、ほんと、雰囲気最高でした✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら